不登校・発達凸凹を持つ

3児の元イライラママが、

 

「愛着理論」をベースに、

楽しく生きられるマインドを

お届けしていますうさぎのぬいぐるみ

 

 

不登校・癇癪っ子ママのための子育てコーチ

青戸あゆみ(通称あゆみょん)ですニコニコ飛び出すハート

 

 

....................................

 

 

 

 

最近、講座のメンバーさんがブログを始めたことに刺激を受けたので、

 

また私も今日から、

ボチボチとブログ書いていこうと思います目がハート

 

 

 

 

↑インスタストーリーズより

 

 

さてびっくりマーク

 

 

インスタLIVEで質問募集をすると、

よく聞くのが、

 

 

「うちの子全然言うことを聞かないんです真顔

 

「思ってることを話してくれないんです悲しい

 

「何考えてるのか分からないんです不安

 

 

系のお悩みダッシュ

 

 

 

 

このお悩みの解決策には、

 

ものすごく単純かつ重要なポイントがあって、

 

 

それは、

 

 

 

 

 

人は、

 

 

 

話を聞いてくれた人の話しか聞きたくないし、

 

話を聞いてくれる人にしか話したくない昇天

 

 

と言うこと電球

 

 

 

これは、大人だろうが子どもだろうが同じだし、

 

 

 

 

そもそも自分に置き換えてみても、

納得がいくと思う爆笑

 

 

 

 

話を聞いてくれるって言うのは、

 

 

ただ、「聞く」、と言うこと。

 

 

 

話の腰を折ったり、

頼んでもない正論やアドバイスを差し出したり、

 

本人の話したいタイミングじゃないのに、

聞き出そうとしたり、

 

 

そう言うことじゃなくて、

 

 

 

子どもが左矢印

 

左矢印

 

話したい!

聞いてほしい!

 

 

 

と思ってる話を、

 

 

ただ、聞く!

 

 

 

 

その話は、

 

大人からしたらつまんない真顔

かもしれないし、

 

 

そんなことより考えるべきことあるでしょうガーン

と言いたくなるかもしれないし、

 

 

それはよくないことなのではびっくりマークはてなマーク

と心配になることもあるし、

 

 

それはあなたのワガママでしょう真顔ムカムカ

と思うときだって、

 

 

 

 

もちろんあるかもなんだけど、

 

そんなことは正直どうでもよくて昇天

 

 

 

 

 

大切なのは、話の内容と言うより、

 

 

 

それを「話したい!」と思ってくれた、

 

その子の気持ちうさぎのぬいぐるみ花

 

 

 

 

だから、

ママが聞きたい話を聞くのではなくて、

 

「子どもが」聞いてほしいと思ってる話を聞くびっくりマーク

 

 

 

 

そして、

 

こうやって子どもの話を聞いてあげてると、

 

子どもの中に、ママへの信頼残高がどんどん溜まっていって、

 

 

 

 

あるときママが、大切なことを伝えようとすると、

 

 

説得しようとか、

納得させようとかしなくても、

 

 

スッとその子の心に入っていくおやすみ

 

 

 

 

 

とはいえ、

 

 

 

 

それができたら苦労しないわけで昇天

 

 

 

だって、

 

 

ママにもママの気持ちがあるからえーん

 

 

 

だからこそ、

 

余裕を持って子どもの話を聞けるようにしておくために、

 

 

 

普段から、

ママ自身が気持ち(不安・焦り・心配)を吐き出しておくことが、

 

 

 

 

超大切びっくりマークびっくりマーク

 

 

 

 

子どもに寄り添いたいアセアセと思っても、

ママ自身に余裕がなかったら、

とてもじゃないけどムリだからねえーん

 

 

 

今、自分の気持ちがいっぱいいっぱいで苦しいよ悲しい

 

 

そう感じるママは、

まずは吐き出しにきてびっくりマーク

 

 

大丈夫、

1人じゃないからねグー炎

 

 

 

【無料個別相談】

 

毎月1日

公式LINEにて募集スタート

 

公式LINE

 

 

【お悩み解決LIVE】

 

毎朝インスタで

お悩み相談解決LIVEやってます飛び出すハート

 

Instagram

 

公式LINEで質問相談も受け付けてるので

気軽に遊びにきてねうさぎのぬいぐるみ花