亀の歩みのシンガーソングライターで、チェコ親善アンバサダーの大橋歩美です。


2/10-2/11にかけて雪が降っていました。

眼精疲労からの頭痛で起きられないながら、外で雪かきをする音を聞き、みなさん頑張っていますねと頭の片隅で考えていました。

そこからやっと起きて、外に出ると晴れて気持ちの良い空気でした。



雲の無い綺麗な空。


残雪に映る影が綺麗。


雪解けの隙間から覗く緑と花の蕾に、まだ少し遠い春を感じました。

花粉症ですが、暖かい方が体も動かしやすいから春が待ち遠しいな。


紫陽花の葉も冬モードだけど、春を待ち侘びて葉っぱの芽吹き待機中です。


半分寝ながら描いていて、全く集中できていなかったので落書きみたいな仕上がりですが、歩いている途中で見かけたお宅数件の玄関前に並んでいた雪だるまなどなどの様子を記憶を頼りに描きました。

記憶が怪しいので、より一層落書き度が増しています。


年明けに新たに導入したTomboy さんの水彩タッチのペンと、先住の水彩色鉛筆のコラボ。

新しい画材には、こんな風合いのイラストもありなのかな。

ペンがパステル系の色なので、そこまで濃い色では無いですが、重ねると色んな色合いや風合いが楽しめるし、このペン本来の水彩タッチの着色も試してみたいので、使い方をもう少しマスターしたいところ。

何より寝ながら描くのはよろしくない(苦笑)

バケツに雪を入れてひっくり返したものが並び、いくつかはその上に丸めた雪の玉を乗せて雪だるま風になっていた様子です。


こちらは、バレンタインだからとお菓子を作るかと忙しくしていた反動で体調が回復しなかったので、気晴らしに。

時間の制約もあるので、凝ったものは作れませんでしたが、チェコのクリスマスクッキー(vánoční cukroví)のジンジャーブレッドクッキー(以下ペルニークperník)をコロナ前の2019年12月に参加したペトル•ホリーさん(Pán Petr Horý)の「チェコ蔵」主催のクリスマスクッキー作りのイベントに参加した際に担当して作ったこともあり、また、昨年のクリスマスにチェコ政府観光局からお送りいただいて挑戦したペルニークへのアイシングが難しくてリベンジしたいなと思ったことから、ペルニークを再び作ってアイシングをしようと思っていたこともあり、チェコ蔵のクッキー作りでいただいたレシピを引っ張り出して見てみました。


その時の模様はこちら下差し


チェコで販売されている材料や、手元に無い材料、体質的に使用を控えたい材料もあり(主に家用に作成して、仕上がり具合が良くて余れば職場に持っていくかくらいのつもりでレシピを見ていました)、アレンジすることに。

正確に計量する時間も無く、未開封時の袋に入っている分量を参考にしつつも大雑把に材料を混ぜて捏ねて、生地を寝かしたり型抜きしたりはせず、丸めたものを棒状に伸ばして包丁で7、8mmくらいの厚さに切ってトースターで焼き上げました。

仕上げのデコレーション用のアイシングは、これこそ分量を正確に計らないといけなかったものでしたが、適当に混ぜたことから上手く固まらず(苦笑)。

ただ、ペルニークのシナモンとアイシングに入れたレモンの香りが合いそうな気がして、固まってないけど少しずつ焼いたクッキーにかけていきました。

シナモンとレモンは合うなと個人的には感じました。

また、何かの折に試そうかな。


そして、少しずつクッキーにかけたものの余ってしまったアイシングもどきが勿体ないなと、翌日、今度はケーキを作ることにしました。

これも時間の制約があるので正確に分量は計りません。

そもそも、毎度適当なので、レシピが存在せず目分量で作っています(笑)

今回は、年末に会った高校の時の友人から貰った金柑を何に使おうかなとそこまですぐに傷むものではないだろうからと机の上に置いて眺めていたので、レモンも入っているし柑橘類同士で合うだろうとレモンと金柑のケーキを焼きました。


金柑の写真を撮り忘れたので、ケーキを焼いた後、隙間時間を使って描いた金柑。


これも水彩色鉛筆とTombowの水性インクペンで描きました。

水彩画を前面に出すよりも色鉛筆と組み合わせて、融合させた方がしっくりくるな。

ハイライトは使ってません。

金柑の影のオレンジ色は、以前違うものを描いた時に下に染みていたようで、その染みた色ですが、何とも良い具合になっていたので、これはこれで良いかな。


もっと色々描きたいな。


焼いたケーキはこちら。

けしの実(あんぱんの上に乗ってるやつ)を仕上げに乗っけました。

香りが爽やかで癒されます照れ

柑橘類はお疲れ気味の時に良いですね。




私の三連休とバレンタインデーは、これにて終了しました。
残りはスタジオに篭ったり、体を休めつつやりたかったことをやったりとして過ごしていました。
時間が足りないけど、体力も足りないのを痛感しています。
ほどほどにしないとですね。

積雪が危ぶまれましたが、足元も大丈夫そうな週明け。
寒いし、まだまだオミクロンも収束が見えないので、お身体ご自愛下さい。

マイペースに投稿しております。

良かったら下の方までご覧いただけたら有り難いです。

YouTubeや他SNSなどのご案内を書いています。


特にYouTubeは、一人でも多くの方に覗いていただけたらとても嬉しいです。

機材が揃っていないので、音の調整ができないのが難点ですが、着実に技術は上がったますので、スタジオ代はかかったますが、可能な限りお金をかけずにどれだけやっているかを、中々知らない人の演奏なんて興味を持たれない方が多いですが、一度試しに覗いてみていただけたら、嬉しいです。

私一人の力ではとても拡散力もないので、応援してやってもいいよと言う方は、チャンネル登録、フォロー、周囲の方へのシェアしていただけたらとてもありがたいです。

どうぞ宜しくお願いいたします。


撮影 大橋歩美

機材 iPhone12mini 


シンガーソングライター🎤

5歳からヤマハの音楽教室で音に親しみ、8歳からピアノに転向して、中学生ごろから作詞作曲もどきを始め、高校のオーケストラ部で初めてバイオリンに触れるも、音大に行く機会は持てなかったので、道を模索して、ようやく歌や作詞作曲の勉強は、東日本大震災の翌年から本格的に開始。

現在は、派遣社員として働きながら音楽での仕事をどうにかできないか、勉強しつつ、道を模索中。

働きながら相当なカメペースで、かつ、腱鞘炎持ちと言う制約をカバーできるように自分でアレンジしているピアノ弾き語り動画をYouTubeに更新ながら、地道にコツコツと活動中。


クラシック、ポップス、ロック、JAZZ、ソウル、洋楽、邦楽、インスト、歌物問わず聴き、演奏ジャンルは、ポップス、ロック中心。

 

🎬YouTubeチャンネル

2ヶ月に一本ほどの亀ペースで、iPhone一発撮りのピアノの弾き語り動画を更新中。

 

機材が揃っておらず、音声や動画への加工(ミックス等)や凝った編集は一切なし。

腱鞘炎持ちで働きながらと言う制約のある状態で、ピアノと歌のバランスも考えてアレンジを考えているので、特に間奏以降に注目。

音楽の色んな可能性や側面を探してみたい、家事の合間に音だけを流して聞いてBGMにしたい等に気軽にご視聴、ご試聴下さい。

※イヤホン、ヘッドホン使用推奨


チャンネル登録や高評大歓迎ラブ

 

各動画の概要欄やブログにも毎回各動画についての感想や裏話なども記載しているので、併せてお気軽にご覧くださいニコニコ

 

NEW  

🇨🇿チェコの名曲

マルタの祈り/マルタ・クビショヴァー

Modlitba pro Martu/Marta Kubišová

https://youtu.be/szw0N9vBM0E

 

 

 

NEW

🇨🇿チェコ国家「我が家何処(Kde domov můj)」

https://youtu.be/HhGtpz67Ons

 

 

少年時代/井上陽水

https://youtu.be/RxAJv81sycM

 

 

時に愛は/奥井雅美

(劇場版『少女革命ウテナ アドゥレセンス黙示録』より)

https://youtu.be/kS79sUWiFtY

 

 

Komm, süsser Tod / 甘き死よ、来たれ

 (劇場版『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』) 

 

 

Lost in The Woods / Jonathan Groff(ピアノ弾き語りカバー)

『アナと雪の女王2』(原題『Frozen2』)劇中歌

 

 

HOWEVER/ GLAY(ピアノ弾き語りカバー)

月光浴/柴田淳(ピアノ弾き語りカバー)

大橋歩美YouTubeチャンネル動画一覧☟

 

 

●過去のライブ、イベントでの動画

 

※特別な機材は一切使用していないので、イヤホン使用での視聴の方が生音に近い音で聞こえまるので推奨。


♩KAN/愛は勝つ(cover)

♩Do As Infinity/深い森((cover)コラボ動画)

♩ZARD/永遠(cover)

♩WANDS/明日もし君が壊れても(cover)

 

カバー曲一覧

 

📶その他SNS

 ✴︎Twitter

https://twitter.com/gomashiodar

 

✴︎Instagram
https://www.instagram.com/ayumi.ohashi/

 

 

🇨🇿チェコ親善アンバサダー

高校時代所属していたオーケストラ部。

演奏旅行の機会を得て、人生初チェコのプラハへ!

プラハ城(大統領府)のスパニッシュホールでの演奏経験。

 

現在は日本で触れたチェコ体験を上記SNSとブログ、YouTubeで発信中!

 

ブログテーマ「チェコ親善アンバサダー」の一覧

【チェコ共和国】動画一覧ページ☟

https://www.youtube.com/c/CzechRepublicJP/videos

 

チェコウィークオンライン2020

音楽好きにおすすめ!チェコの音楽スポット♪