亀の歩みのシンガーソングライターで、チェコ親善アンバサダーの大橋歩美です。

 

週末10/22(金)〜10/24(日)の3日間、渋谷ストリームホールで2年ぶりに会場で開催されたチェコフェスティバルのイベント詳細はこちら下差し

https://czechrepublic.jp/sneak-peak/czechfestival/czechfestival2021/

 

 

 

 

前回の続き

今年も一昨年のプレゼンテーションと昨年のチェコウィークオンラインでの動画出演に引き続き、プレゼンテーションをやらせていただきました。

登壇時はPCの動作と操作により、内容を伝えることに支障をきたさないかで心配しながらでした。

 

プレゼンテーション内容は、チェコの一年のイベントと歌曲(クラシック、宗教音楽、ポップス、童謡)と歌曲にまつわる器楽曲のお話も混ぜつつの音楽のお話でした。

加えてチェコの歌をチェコ語で二曲ピアノ弾き語りいたしました。

 

プレゼンテーションでお話しした内容を、折角なのでブログで実際に使用した資料と共に何回かに分けてシェアしています。

今回はその第11弾投稿(ラスト)です!

 

動画も編集が出来次第、アップして、ブログも書こうと思っています。

 

12月

12月6日 聖ミクラーシュ(sv. Mikuláš)

 

顔を炭で塗ったチェルト(悪魔)、聖ミクラーシュ(司祭、サンタクロースのモデルの聖人ニコラウスのこと)、天使の3人1組で、家々を練り歩き、良い子や、これから良い子になると約束した子供たちには、ご褒美としてお菓子が配られますが、良い子にできない子、いたずらっ子には顔に炭を塗られたり、ジャガイモや炭を渡されます。

 

チェルトを子供たちは泣いて怖がったりするところや、2人のなまはげと先立ち人の3人1組で家々を回るところが、「悪い子はいねぇか?怠け者はいないか?」と大きな声で言う日本の秋田県男鹿半島周辺のなまはげ(ユネスコ無形文化遺産)に似ています。

でも、なまはげは大晦日のイベントであり、無病息災をもたらす神の使いなので、神様と鬼である点は違います。

 

違う国なのに似ている点があると言うのが面白いところです。

 

ミクラーシュの日からクリスマス(チェコではヴァーノツェ(Vánoce)と言います)のアドベントが始まり、クリスマスの飾り付けをしたり、女の人はツックロヴィー(クリスマスクッキ)をたくさん作り、誰が一番おいしいか、一番多く作ったかを競ったりもして楽しんだりします。

 

この日に詞なんだ曲はこちら下差し

ルンルンBalada o mikulášské nadílce(ミクラーシュのプレゼントについてのバラード)/Ivo Jahelka

 

チェコのシンガーソングライターのイヴォ・ヤヘルカ(Ivo Jahelka)の書いたミクラーシュについての曲です。

クリスマスの時期にぴったりな曲調で、おススメですクリスマスツリー

 

他にもミクラーシュのコレダ(Koleda(讃美歌の一種で英語のキャロル(carol)と同じ意味)、チェルトのコレダ等、この日にちなんだコレダも色々あります。

 

この行事の紹介資料

 

 

12月24日 クリスマスイブ(Štědrý den) 祝日

12月25日 クリスマス(クリスマス1日目)( 1.svátek vánoční)祝日

12月26日 クリスマス(クリスマス2日目)( 2.svátek vánoční)祝日

 

12月24日のイブの夜は家族で正装をして厳かな時間を過ごします。


10月頃から鯉の養殖業が盛んになり、クリスマスが近づくと生け簀に入った生きた鯉が路上で売られています。

お腹の中の泥を吐かせるために、買った鯉を浴槽に入れて泳がせる家庭もあり、クリスマスのディナー用に各家庭でさばいて、クリスマスイブの夜は鯉のフライ、鯉のスープ、ポテトサラダ、三つ編みの甘いパンのヴァーノチュカなどを食べます。

 

そして、さばいた鯉の鱗は持っているとお金持ちになると言われる縁起ものとされています。

 

また、クリスマスプレゼントは、赤ちゃんの姿のキリスト(イェジーシェク)がクリスマスツリーの下に人に見られないようにこっそり持って来て、イェジーシェクの背が届くクリスマスツリーの下に置かれます。

 

25日の未明の夜中の12時にミサが行われ、クリスチャンではない人も教会へ行きます。

昨年は、コロナ禍根で教会でのミサの参加はできないことから、オンラインでミサの模様が配信されていました。

 

25日~26日は、近所の人や友人と集まってみんなで騒いで過ごします。

 

この日にちなんだ曲は、こちら下差し

 

ルンルンVanocní Koleda(チェコのクリスマスキャロル色々)

チェコのクリスマスうキャロルの再生リストのリンクになっているので、色々聞いてみて下さい。

子供たちも歌っていることもありますが、曲調も含めてかわいい曲が多いですラブラブ

 

ルンルンVánoční/Kryštof ft. Karel Gott

チェコで人気の楽器編成が結構大所帯なポップロックバンドのKryštofと、共産主義時代からの往年のスターで一昨年亡くなってしまったカレル・ゴットの一緒に歌うクリスマスソングです。

日本人でも聞きやすくて良い曲だと思うので、おススメです星キラキラ

 

ルンルンCzech Christmas mass (1796)/Jakub Jan Ryba

18世紀の作曲家ヤクブ・ヤン・リパのチェコのクリスマスミサです。

クラシックはお堅いと思う人も、この曲はすごくかわいい曲で取っ付きやすく、可愛くて耳になじむチェコでも有名なクリスマスのミサ曲クリスマスツリーキラキラ

クリスマスに聞いて雰囲気だけでもチェコのクリスマス「ヴァーノツェ(Vánoce)」を味わってみて下さいキラキラ

 

この行事の紹介資料

※資料中の表記ゆれなどは、本ブログで修正、追記等しています。

 

 

12月26日 聖ステファン(シュテパーン)(sv. Štěpán)の日と名前の日(Jmeniny)

 

シュテパーンさんの名前の誕生日。

チェコ政府観光局のシュテパーン局長もこの日が名前の誕生日。

 

左がシュテパーン局長です。

※撮影時のみマスクを外してました。

 

局長についてはこちらの記事内にも記載しています下差し

チェコフェスティバルin東京2021終了(プレゼンテーションの感想編)

 

チェコ人は、聖人の名前を付けられることが多く、同じ名前の人も多いです。

そして、1月~12月までに「聖●●の日」と言った日がいくつかありましたが、365日色んな聖人の名前の日になっていて、同じ名前の人は、その日が舐めの誕生日。

生まれた日だけでなく名前の誕生日というのもあり、その日も生誕日とは別にお祝いをします。

 

局長から、今回のプレゼンテーションに当たり事前にプレゼンテーション内容の参考になるお話しは無いか伺ったところ、「クリスマスと誕生日が近いから特別感が薄れてしまう」とのことでした。

 

確かに、日本でもクリスマスが誕生日だったり、元旦も含めた祝日が誕生日だと、その日にお祝いしてもらえなかったり、プレゼントを1個に集約されてしまうという声も聴いたことがありますが、どこの国でもそういった誕生日事情はあるんだなと、関心を持つお話でした。

 

シュテパーン局長、仲介して下さった麻生さん、貴重なお時間をいただきありがとうございましたおねがいキラキラ

 

そして、誕生日にちなんだ曲はこちら下差し

 

ルンルンNarozeninová/Olga Lounová

チェコのシンガーソングライター、女優、モデル、ラリードライバーのオルガ・ランゲロヴァ―の曲。

声がめちゃくちゃ好みで、曲調も好きです。

3拍子の曲で、アコーディオンの音が特徴的なバースデーソング。

3拍子繋がりでビリー・ジョエルの「ピアノマン」を思い出したりもしますが、どちらも良い曲です爆  笑誕生日ケーキキラキラ

 

そして、一般的には、日本と同じように、Happy Birthday to youをチェコ語で歌います。

歌詞は6番まであるけど、歌われるのは1番のみで、1年の健康と幸せを祈った歌詞になっています。

 

オルガの曲も健康と幸せを祈って乾杯する描写が描かれています。

 

生まれたことだけでなく、その先の生きる上での幸せと健康をお祝いする歌詞になっていることに最初知った時は驚きましたが、誕生日のお祝いをする時って、「良い一年になりますように」って言葉を添えたりするし、どの国でもそういう考え方は同じなのかなと親近感がわきました。

 

この行事の紹介資料

 

今回でプレゼン内容のご紹介はおしまいです。

 

チェコフェスティバルでのプレゼンテ―ションでお話しした内容を、会場で紹介した曲もその場限りの少しずつの紹介にとどまるよりは、1曲ずつ好きな曲を各々でじっくり聞いて楽しみたいよなと折角なのでシェアしようという意図で投稿し続けていました。
今回でプレゼンテーションでお話ししたチェコの1年の12月のお話しなので最後となります。

チェコの行事と、各行事にまつわる音楽を紹介しました。
もっといい曲もあるだろうし、行事について知識不足のところもあるかもしれませんが、これをきっかけにチェコの魅力を知って、どんな国かなと興味を持ったり、音楽ってこんなに身近なんだと思う人が少しでも増えたらいいなと思っています。

 

もしよかったら、先に投稿済みの1月~11月分や、その他のブログ投稿も覗いてみて下さい。

動画投稿と参考文献の紹介も改めていたします。

良かったらそちらも覗いてみて下さい。



プレゼンテーションの時の模様。


撮影: チェコ親善アンバサダー とまきさん


撮影: 東欧音楽紀行 市来さん



撮影: チェコ親善アンバサダー とまきさん


東京と大阪でのチェコフェスティバル両方ともあっという間に終了しました。

行かれた方はどのくらいいるのでしょう?

SNS上での投稿を見て、想像して楽しんでいましたが、大盛況だったようですよキラキラルンルン

自他ともに行ける環境であれば、来年は大阪も行ってみたいなとは思っていますが、どうなるかな来年の今頃の時分は照れ

 

来年の予習にしてください下差し

※東京は、投稿の上の方をご覧ください。

https://tokyo.czechcentres.cz/ja/program/cf2021-kansai

 

 

読んでいただきありがとうございますニコニコ
 
ルンルン下差しこちらも良かったら併せてご覧下さい。下差しルンルン

 

大橋 歩美の説明書

 

 

亀の歩みのシンガーソングライター🎤🐢

幼少より音に親しみ、ピアノ、高校のオーケストラ部でバイオリンに触れ、作詞作曲もどきをしていたが、歌や作詞作曲は東日本大震災の翌年から開始。

現在は、派遣社員として働きながら音楽での仕事も副業でも良いのでできないか必要そうなことを勉強しつつ、模索をしています。

働きながらなので、更新頻度はカメペースですが、地道にYouTube動画更新することで活動の場に替えています。

 

クラシック、ポップス、ロック、JAZZ、ソウル、洋楽、邦楽、インスト、歌物問わず聴き、演奏ジャンルは、ポップス、ロック中心。

 
 

🎬YouTubeチャンネル

2ヶ月に一本ほどの亀ペースでiPhoneでの一発撮りのピアノの弾き語り動画を更新中。

 

機材やレコーディング知識も揃っておらず、音声や動画の特殊な加工は行っていないので、ミックスをして音を加工したり、プロミュージシャンたちによる他の楽器の生音を使っている豪華なCDの音源などに慣れている人には物足りないかもしれません。

ですが、ピアノの弾き語りの一発撮りの難しさを考えつつ、ピアノ弾き語りの良さを見ていただけたら、音楽の色んな可能性や側面も見えて楽しめるかなと思います。

良かったらチャンネル登録していただけたらとても嬉しいですおねがい

 

各動画の概要欄も色々記載しているので、良かったらご覧ください。

 

NEW  

少年時代/井上陽水

https://youtu.be/RxAJv81sycM

 

 

時に愛は/奥井雅美

(劇場版『少女革命ウテナ アドゥレセンス黙示録』より)

https://youtu.be/kS79sUWiFtY

 

 

Komm, süsser Tod / 甘き死よ、来たれ

 (劇場版『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』) 

 

 

Lost in The Woods / Jonathan Groff(ピアノ弾き語りカバー)

『アナと雪の女王2』(原題『Frozen2』)劇中歌

 

 

HOWEVER/ GLAY(ピアノ弾き語りカバー)

 

 

月光浴/柴田淳(ピアノ弾き語りカバー)

 

 

大橋歩美YouTubeチャンネル☟

 

 

●過去のライブ、イベントでの動画

 

 

※特別な機材は一切使用していないので、イヤホン使用での視聴の方が生音に近い音で聞こえまるので推奨。


♩KAN/愛は勝つ(cover)

♩Do As Infinity/深い森((cover)コラボ動画)

♩ZARD/永遠(cover)

♩WANDS/明日もし君が壊れても(cover)

 

 

 

 

📶その他SNS

 ✴︎Twitter

https://twitter.com/gomashiodar

 

✴︎Instagram
https://www.instagram.com/ayumi.ohashi/

 

 

🇨🇿チェコ親善アンバサダー

高校時代所属していたオーケストラ部での演奏旅行で初めてチェコのプラハへ。

 

現在は国内の身近なところで、実際に触れたチェコ体験を上記SNSで発信中!

 

【チェコ共和国】YouTubeチャンネルの動画一覧ページ☟

※チャンネルホームだと一部の動画しか表示されないので、こちらからの閲覧がおススメ!

https://www.youtube.com/c/CzechRepublicJP/videos

 

チェコウィークオンライン出演動画

チェコの作曲家も含めた音楽スポットを紹介しています♪