オーガニックボイスのシンガーソングライターの大橋歩美です。


先週の金曜日に骨折して、もう6月の下旬。

早い。

手の治りは、...どうでしょう?

まだ、1週間経過したところなので、しばらく手をいたわって大人しくしときます。


そして、そんな今のタイミングで、先月のGWの話。


今年もフランスのナント発祥のクラシック音楽のイベント、ラ•フォル•ジュルネを楽しんでおりました♬


こちらのイベント、ここのところ、ほぼ毎年行っています。

今年は、開催15回記念ということでこんなのがありました。


最初の年から...



昨年のポスターまでがズラーリと。


毎年テーマがあり、ラフォルジュルネが始まった最初の方は、ベートーベンやモーツァルトなどのコンポーザーの誰かを取り上げてました。

最近になって、「自然」、「ダンス」などのテーマへと変化して、今年は「旅」がテーマでした。

作曲家にとっての旅をテーマにした楽曲や、旅をしている中で演奏された曲だったり。


今年は、ピアノのマスタークラスを聴講からスタート。

音大生や、音大卒の生徒さん1人とラフォルジュルネの出演アーティストが1人先生となっての課題曲のレッスンを聴講できるものです。


音大や芸大、美大なんて庶民にとっては、行ける人も限られていて、手の届かない存在。

その気分だけでも貴重だし、それをこんな間近で観れるのはとても良い機会です。


クラシックのピアノから、今は、ピアノの弾き語りもコツコツとやっているので、こういうのを見聞して少しでもいい音を出せたら嬉しいものです。


ピアノの他にもバイオリンやクラシックギターや声楽などのマスタークラスもあります。


部活でやっていた程度の私ですが、自分の曲に活かせたらいいよなと、バイオリンのマスタークラスも聴きたいなと思っていだけど、今回は叶わず。


このマスタークラスは、通訳さんがおり、とてもわかりやすいんですよ。


そして、この日聴講したのはこちら。


ぺヌティエ先生は、フランスのピアニスト。

フランスの音楽学校コンセルバトワールで教鞭もとっておられるそう。


マスタークラスののちは、キッズプログラムへ。


ステージ上には子供達と、子供達が楽しめるようにアシスタントのお姉さんが2人。


曲に合わせて掛け声をかけたり、体を動かしたり。


音楽って、理解してなくても、感情の赴くままに何も深いことも考えず楽しめれば、知らない曲でも存分に楽しめるものだと、子供たちを見て思いました。


大人になると頭ばかりで色々と我慢が必要になることもあり、感情を殺していくとそういう感覚も忘れるのかな。

もっと、ジャンル問わず、知っている知らない問わず、音楽に触れる人が増えたら良いな。


面白そうなプログラムがたくさんで、今年も目移りしながら、合間にスタジオにも行きながら、過労で、意識を飛ばしながら3日間を堪能?してました。


このイベントのアーティストディレクターのルネ•マルタンさんを至近距離で何度か拝見しました。

スケジュールの中で可能な限り、ステージを見ていたと思われます。

ラフォルジュルネ全体だけではなく、一人一人のアーティストさんを大切にされている方なんだなと感じました。


先に書いたキッズプログラムの最中と、夜のフォルニュイと言う、お客様参加型イベントにて。

史上初のクラシカルDJの水野蒼生さんと4人のダンサーさんによるステージ。


旅をテーマにしたオリジナルの振り付けでした。



お客さんも交えてのクラシックのクラブがステージに。

クラシックの曲たちもミックスすると、盛り上がれちゃうんです♬



楽器を持っていたので、私は観てました。

残念💦


そうそう、途中でくまモンに遭遇。


今年は、こんなものまで。

可愛いクマさん💕


フォルニュイの後、しばらく余韻に浸ってステージを眺めてました。



この余韻が、イベントの醍醐味というか。


そこから、初めてホールDに潜入して、チェンバロのコンサート。


旅にちなんで、大後悔時代に活躍した偉人や海の名前がホールに冠されてます。


他にもコロンブスとか。


ホールDからの眺め。


ステップ•センペさんと言うアメリカのチェンバロ奏者の方による演奏でした。

フランスバロック時代の楽曲に精通した方で、クープランらフランスの作曲した等の曲が多数。


生のチェンバロ演奏でしかもフランスバロックの楽曲を至近距離で初めて聞いたのですが、真面目に感動して泣きました。


バロック時代の楽曲はドイツのバッハにイタリアのヴィバルディにイギリスのヘンデル。

どれも好きなのですが、演奏は結構困難なんです。

こんな素敵な音があるんだと。


で、過労だった事を目を拭った時の眼球の激痛で思い出しつつも、いい音だなと。

終演後にプログラム掲示されるのですが、アンコール曲は手書きでした。


ほくほくとした気分で1日目の前終わり。


長いので、続きは、また、次回とその次回。


読んでいただきありがとうございます😊

🎤シンガーソングライター

大橋歩美

 

オーガニックボイスのシンガーソングライター。

クラシックのピアノを小学生の頃から習い、高校のオーケストラ部でバイオリンを弾く。

クラシックの他、邦楽、洋楽をジャンル問わず多数聴き、歌ったり、曲を作ったり、演奏したり。

 

 

次回のライブは、8月27日予定してます。

またデュオでやる予定です。


詳細は、こちら。

時間も遅いですが、ご興味あれば観覧にいらしてください。

ゆる〜いトークと、最大限のおもてなしの気持ちを込めての演奏でお迎えいたします♬


宜しくお願いいたします!

 ------------------------------------------------------------------

http://www.groovester.net/ayumiohashi.htmlhttp://www.groovester.net/ayumiohashi.html

 

 

※事務所に所属はしておりませんが、以前、ご好意で作成していただいた紹介ページです。

掲載内容は現在と異なる箇所もありますが、稼働中のTwitter、Instagram、YouTubeのリンクありますので、お気軽に閲覧、および、フォローして下さい。

 

🎬YouTubeチャンネル

過去のライブ動画や、自作デモのデモ音源を上げてますが、2月に5本オリジナル曲の簡易的な自作デモ音源数本を更新後の久しぶりの更新しました。


カバー曲のピアノ弾き語りの動画をあげました。

ずっとやりたかったけれども、何度撮ってもつっかえて止まっての繰り返しで、聞けたものではなく、初めてフルバージョンの弾き語り動画を撮れました。

3本あげました。

 

今後も私の好きな曲を中心に準備が出来次第、新たに更新していく予定です。


今まで上げていた2年前以上のものも引き続き観覧いただけます。

 

繊細な詞と曲の私にしか出せない世界観のオリジナル曲や、触れて来た音楽のカバー曲から、私の雰囲気だけでも見てもらえたら幸いです。

新たに音源や動画ができたら、随時更新していきます。

チャンネル登録は、興味を持っていただけましたら、宜しくお願いいたします。

 

https://www.youtube.com/channel/UCwNxdhPfIpLKK2j6yto5GuA