◎忘れもしない6年前の事ですが、神奈川の「ハードオフ中央林間りんかんモール店」のジャンクコーナー(ショーケース)にレンズが曇ったこの「Carl Zeiss Jena DDR Tessar 50mm f2.8 (ゼブラ)」が¥3.000くらいであったんですよね。

その当時はカールツァイスなんて高くて買う気が起きなかったので、東ドイツ製でもいいやって買った覚えがあります。にっこり

 

その時は曇りが取れるかなぁ~、なんてドキドキしながら分解清掃したら、グリスの成分が気化した曇りだったのであっけなく取れてラッキーでした♪

でも当時はエキザクタのマウントアダプターが高く、しかもいろんな種類があったので、買うのを躊躇してたら6年も経ってしまいました💦

 

そしてつい最近、ドフへ行ったらエキザクタらしいマウントアダプターが¥110で売っていたんですよね。凝視!!

それは2個あったので、2個とも買ってきたら「EF-Exakta」でビンゴ!!

続きは記事をご覧ください。

 

 

今日の聖句 箴言19:17 新共同訳

弱者を憐れむ人は主に貸す人。  その行いは必ず報いられる。

情けは人の為ならずとも言われますが、私たち人間でさえ情けを掛けてくれた人に恩返ししようと思うならば、正しい者にも悪しき者の上にも日を昇らせ日々養ってくださる恵み深い神が、弱者を助け苦しむ者に救いの手を差し伸べる憐れみ深い者に、あふれるばかりの祝福を注いでくださらないはずがありません。人目につかない隠れた善さえ見落とすことのない主なる神に、日頃の行いを覚えられている人はさいわいです。

 

 

 

①「Carl Zeiss Jena DDR Tessar 50mm f2.8」

旧東ドイツ「カールツァイス・イエナ」製  エキザクタマウント 

おそらく1958年~頃のグッタペルカ用?  最短撮影距離: 0.5m 

レンズ構成: 4群3枚テッサー構成  絞り羽根枚数: 6枚  モノコーティング

 

「鷹の目テッサー」と巷では言われていますが、某レンズ整備サイトさんを見ると「鷲の目テッサー」と当時は広告を出して発売していたみたいですね💦

 

 

日本の「鷹の目」レンズは…

MINOLTA MC ROKKOR 58mm F1.2」ですね。

 

 

 

②使おうと思ったら、絞りが動かないので整備します💦

A: まず絞り機構の組み方をチェックしながらマウントを外し、次にクリックボールの紛失に注意しながら絞りリングを外します。

B: 外す前に絞り連動機構の位置マーキングをして2個のネジを外します。

 

C: 連動機構のピンが入っている位置を確認しながら連動機構パーツを外します。

D: ストッパーも入っている場所の確認をしたら位置マーキングをして取り外します。

 

 

③絞り機構の分解

A: まず銘板を反時計回りに回して外し、次に前群ユニットも外します。

B: 絞りが閉じた状態で可動側の位置マーキングをしたら、固定しているロックリングを外します。

 

C: 可動側を外したら絞り羽根を外すのですが、できれば絞り羽根を組んだ時に絞り開口部いびつになる可能性がありますので、絞り羽根に位置番号を付けて写真を撮ってから羽根を外すと確実です。(自分はバラバラになってしまい失敗💦)

D: 固定側も外します。

 

 

④絞り機構清掃とレンズ清掃

A: 絞り羽根や可動部の油脂は全てエタノールなどで脱脂します。

B: 絞り羽根を組んだら、可動側をマーキングに従って組付けます。

 

C: 後玉のロックリングを外し、後玉の向きをマーキングしながら外します。

D: 外した各レンズを清掃したら、逆の手順で組み立てて完成です。

 

 

⑤エキザクタマウントの取り付け

A: ドフで¥110で買ってきたエキザクタマウントアダプター。

B: グッタペルカはここが干渉してマウントアダプターに入りません💦

 

C: 仕方ないのでプレビューボタンを外しました。

D: 実はマウントアダプター単体でEOSに入れるとキツイんですよね💦

なので前のオーナーさんは気に入らなくて売ってしまったかもしれません…

でもですね、レンズを付けた状態だと軽く入るんです。汗うさぎ?

 

今回はEOSで作例を撮ろうとしたのですが、ちょっと前ピンなので急遽フルサイズミラーレスのソニーα7にしました。

 

 

 

⑥鷹の目テッサー「Carl Zeiss Jena DDR Tessar 50mm f2.8」作例

開放f2.8

使用カメラはフルサイズミラーレスのソニーα7になります。

絞り値は分かるものだけ記載しています💦

 

 

⑦料金所

開放f2.8  

ここの料金所も壊れていて開放💦

 

 

⑧SLの静態保存

埃で白っぽくなっていて残念。

 

 

⑨お売り下さい

開放f2.8

最近はブックオフも本を読む人が減ったので、ホビーを扱うお店が増えてきました。

 

 

⑩酒飲みの銅像

飲んだら乗るな、飲むなら乗るな…

冷静に考えるとちょっと考えてしまう言葉ですね。汗うさぎ

 

 

⑪朽ちていく水上ビル

昔は物凄い人で賑わったこのビルもシャッター街になりました。

 

 

⑫古民家カフェ

かき氷がメインのせいか、夏ほどお客さんが居ません… 汗うさぎ

 

 

⑬玉ボケ

開放f2.8

載せていませんが、逆光は割と強い感じでした。

 

 

⑭天竜浜名湖鉄道 エヴァ号

空が曇ってきて残念ですし、カモメもお腹いっぱいなのか沖でプカプカしてましたw

 

 

⑮スズキ GT750

ボケてISO50のまま撮ってしまい、ブレてます… 汗うさぎ

 

 

⑯天浜線のうなぴっぴごーの「音街ウナ」

なんか見慣れると可愛いものですね(笑)

 

 

⑰ブツ撮り「推しの子 プチエットフィギュア 有馬かな」

鋭いピント面の事を「鷹の目(鷲の目)」と言うみたいですが、確かに開放でのピント面は使ってみてなかなかの物だと思いました。ニコニコ

 

以前、「AUTO REVUENON 55mm F2.8」と言うテッサータイプを使ってイメージがちょっと良くなかったので💦、改めて良い物だと感じます♪

 

 

 

◎以上、【鷹の目「Carl Zeiss Jena DDR Tessar 50mm f2.8」分解清掃・作例】でした!  ニコ音譜