おはようございます。

冨岡です。


久しぶりの日曜日の雨で練習が中止になってしまい、遅起き中。

先日、毎回練習場所をお借りしてもらっているフットサルコートが1月で閉鎖することに決まりました。。

体育館もまったく取れないなかで、安定してコートを使わせて頂いてたので、とても重要で貴重な場所。

今はまだ実感わかないけど
安定した練習場所がなくなるという現実が三ヶ月後にはやってきます。

フットサルの技術も戦術も、基礎体力もまだまだ高いレベルには至っていないなか、プレー以外の面でも課題が出てくると難しい。

学生のフットサルチーム(競技系、エンジョイ系)の一番の問題点って、安定して借りれる練習場所の確保の難しさだと思います。
金銭面も含めると。

一年目なんて、場所が取れなくて体育館のまわり走ったり、地域の公園で練習したり、良い環境ではなかったですね。


それから1つずつ壁を乗り越えて
週4回も場所を提供させてもらえるコートに出会えて、そしてまた大きな壁にぶち当たって、またこれを乗り越えればチームとして一回り大きくなれると思ってます。

体育館がとれるようになれば、雨で中止になることなんてないしね♪

明日からまた月曜日!
頑張りましょー\(^o^)/

では♪

♯23 TSUKASA


Android携帯からの投稿