九重の混雑を避けて 親父山・黒岳へ (^^♪ | 歩夢の山行

歩夢の山行

九重連山&サクラソウ

2023年10月21日(土)  晴れ

 

親父山 1,644m   3/ 21回目  宮崎県西臼杵郡高千穂町

黒岳  1,578m   2/8回目                      〃

三尖  1,474m    1/7回目          〃 

 

九重の土日は大混雑を予想して、親父山、黒岳は比較的少ないだろうと決めて歩いてきました。

出会ったのは2組だけ、紅葉はバッチリ見ることが出来ました🎵

九重の紅葉は平日に予定してます😇

 

おはようございます^^  手力男神さん・天細女命さん

四季見橋の路肩は「治山工事中」 駐車は他の場所へ

鳥の巣箱設置 「森総研!!」 と書いてあります。

おっ!色づいてる。ニコ

ハート

🍁

🍁🍁🍁

おっ!伐採された樹木に(*^-^*)  👏👏👏

🍁

🍁🍁

親父山山頂に到着 寒くて・・・ガスも ショボーン

B29爆撃機墜落の部品

三角点標柱

スマホ

やったー 晴れてきました。

黒岳に向かいます。

黒岳が赤く見えます。

巨石は廻り込んで登ります。危険回避拍手

これも、チョークストーンに当てはまる!?ニコニコ

🍁🍁🍁🍁

青空だけど北風冷たくて・・・

分岐

🍁

ツーチャン新道の尾根

何の葉っぱだろう?

黒岳岩峰

🍁🍁の絨毯

おにぎり&昨夜の「牛すじ煮込み」 ルンルン

ツーチャン新道尾根

スマホ 画像無修正・・・ニコニコ

黒岳登山口 到着アセアセ

四季見橋の🍁🍁

🍄など

歩行距離       5.7Km

歩行時間       5時間7分

累積上昇高度   637m

累積下降高度   633m

運動消費カロリー 1,207Kcal

 

寒冷低気圧のせいで終始l北風が冷たくて、防寒着は脱ぐことは出来ませんでした。

しかし、青空に映える紅葉は最高でしたね。

帰路で南阿蘇温泉「瑠璃」に立ち寄りました。

明日(日曜日)は何処に行こう!?

 

本日の車走行距離は156Km