今日も1日お疲れ様でした!




今日は、かき氷🍧と行列の出来るお店ランチを求めて『距離を積mi上げてkaくじつにnoびてる』ランナーちゃんと一緒に行きたいお店行っちゃいましょーマラニックをして来ました!




10:00 県立図書館の駐車場に停めて…

これはグレー中のグレー🙏🏻




かき氷屋さんを目指してGO🐕³₃≡≡≡





暑いので表町商店街のアーケードの中を通ろうかと思っていたけど、岡山城🏯を観るミッションに変更!





 爽やかな烏城公園からお城へ






お揃いのᗷᗴᗴᖇ Tシャツ

だったのに…

タオルとトレランリュックで全消去されています🥹


せっかくの夏限定ノースリーブが…𓇼𓆡𓆉 ⋆






お城の入口まで散策して



竈の跡とか


当時の城下の様子が残っていて面白かったです☺️




後楽園を通り



西川緑道公園の日陰を通って…






11:00 かき氷の『KAEDE』🍧さんへ



CLOSED😱😱😱


Google mapでは11:00にOPENだったし…

お店の場所も微妙に移動してた😅






もう1件候補のかき氷屋さんがあったので

そちらへ行ってみると…


CLOSEDリフレイン😱😱😱



同じくGoogle mapでは

11:00オープンだったけど

11:30オープンになってた…🥺🥺🥺





諦めて、着替えてランチ🍽に行く事に…

去年の夏もかき氷ミッションはイージーではなかったな🥹







行列のできる人気店の

『キッチンほりぐち』さん

こちらはしっかりOPEN😊


3度目の正直😅





しばらく待ってから店内へ

待っている間に店員さんがオーダーを取ってくださるので、座ったら直ぐに出してくださいました

豆腐とれんこんのチキンハンバーグ定食🐔




距離積み上げランナーちゃんのはコチラ👇

ガッツリ系チキンカツ定食🐥+🔥=🍗




お値段一緒です🥺


チキンカツの方がお得❓



でも揚げ物が…きついかな…



少しづつシェアしていただきました😋



店長さん?がとっても気さくな方でした!


 




かき氷🍧は食べれなかったけど

楽しいマラニックになりました😊



楽しい時間をありがとう(*´︶`*)♡Thanks!









帰宅後は、ゴロゴロと読書

フォローしているアメブロさんが紹介されていた

『自由研究には向かない殺人』





聡明で優しい勇気ある女子高生が

5年前に起きた殺人事件を

自由研究の題材にして真相を解明して行く

ミステリー


とりあえず外国のカタカナの名前に苦しむ😂

外国人の名前って男か女か?老いも若きもペットすら区別が付かないから、なる早で読み込まんと『この人誰だっけ?』っていう無駄な謎が増幅する



殺人事件の真の容疑者を究明する為に

危険を犯す緊迫感と迫り来る恐怖、

謎が積み上がり、解けていく過程、

SNSやスマホ・パソコンの機能を活かす

現代生活ならではの視点、

人種差別・教育問題

モラル・正義など

絡み合ってた…

イギリスでこの作品が誕生した意義…


人種差別はNO

それでもアフリカのホームタウン問題

移民政策には反対します











走行距離:4.08km

月間走行距離:39.1km





thank you for reading⋆⸜🍧⸝⋆