今日も1日お疲れ様です!




今日は梅雨の晴れ間でしたが蒸し暑かったですね💦






梅雨入り全線北上中の昨近、

ゴールデンウィークの記事を書くのは

心が痛むのですが🥹


前編を走らせたまま放置も無責任な為

表題の件を本日で締めくくりたいと思います🥲



記憶が薄くて創作混ぜてたらごめんなさい😂







皆さまのご記憶も是非とも召喚してください🙏🏻


京都初日は、レンタルサイクルで35km

約10ヶ所の名所を巡り

その昔遊郭だった、おちゃめなオーナーさんの民宿で1晩休みました。

BGMはお隣の音やら外を行き交う車両音😅


私はどこでも寝れるタイプなのでほぼほぼ熟睡でしたが、相方さんは繊細タイプで色々な音が気になっていたようです😂




7:45京都ハウスを出発


京都ハウスの駐車場の向かい側に激安駐車場があり(半日で500円ぐらい)

そこへ車を移動させて、橋本駅から乗車🚃🚃🚃𓈒𓂂𓏸



朝食は駅で季節のかき揚げうどんをモグモグ😋

タケノコと緑の野菜(何だっけなぁ😂)入り





2日目の1番目の目的地は親戚のお家𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥




家🏠の前に犬の🐶ゲージのようなモノが…


こんなの⬇️


「コレは何?」

と京都住まいの親戚に尋ねると


「ゴミを個別回収するから、入れてた」と!




ゴミの個別回収って凄いですねー


確か福岡市もそうでしたよね?


全国的にはどのくらいあるんだろ?


防犯にもなるし、重たいゴミを抱えて持って行かなくて良いので素敵な市民サービスですね✨️




お昼ご飯は仕出しを取ってくれていました。

アワビも湯葉も美味しかったー

梅の天ぷら?も美味しかったです😋





🚃🚃𓈒𓂂𓏸

次に目指すは普通のホテル😂

京都ユニバーサルホテル烏丸さんです。



荷物を預けてランニング装備で

伏見稲荷大社を目指します✨️



外国観光客さんは、着物に下駄や草履の方もおられて…根性あるなぁと💦



伏見稲荷大社の頂上まで登れて大満足💯でした!


ホテルに帰ってシャワーを浴びて🚿スッキリ✨





🚃🚃🚃𓈒𓂂𓏸



四条へ到着


いやー都会ですねー✨️


人多い✨️

建物高い✨️😂


商店街も美味しそうな食べ物で溢れてました🤤

食品サンプルが芸術的✨️



外国人観光客さんがいっぱい🈵





そして晩ご飯はコチラ👇

初めての料亭ゴハンです😆



料亭さんてホントに和服の方がご案内してくださるのですね!




お上品なお料理でご馳走様でした☺️

普段、仕事の愚痴は相方さんに言わない🙊のだけど…


非日常空間過ぎて色々と愚痴っちゃったよ😂

知らない土地という事も手伝って

固有名詞飛びだしたわ😂

ちょっと反省🥲



一応、名目としては、相方さんからの

「子育てお疲れ様会」でした😊



末っ子くんが無事に他県の大学へ入学したので、

お金はかかるけれど、

手は一旦離れたという事で☺️






🚃🚃🚃


写真劣悪過ぎるけど、京都タワー🗼😂





こんな感じの京都旅🚃𓈒𓂂𓏸でした♪






帰りは🚗³₃



と雑に終わる😂










次は5/27の総社パンマラニック🥖レポ🥐


宿題溜め込んでる😂









今晩走ろうかと思ったけど…


うっかり晩ご飯に二郎系ラーメン🍜を食べてしまい

戦意喪失😇






thank you for reading🍜



月間走行距離:44.7km

おっ!意外と走れてるじゃん🤣