今日も1日お疲れ様でした!




ブログ更新からまたまた遠のいていました真顔





お察しの通り、ランオフの沼に浸かっております昇天


今月はまだイチランしかしていないノーラン生活です昇天





今日は、ランログではなく…

てかランログ素材が皆無😂

ゴールデンウィークに京都旅行に行って来た旅ログを書き起こそうと思います😊

いや、もう5月も終わろうとしてるとかいないとか😇






4年ぶりに相方さんと旅行らしい旅行へ行って来ました。

コロナもあったけど、コロナ明けてからも旅行とは縁遠かったな…

日帰り砂丘マラソンはあったけど🤭




と言っても私自身は、今年の2月に末っ子の受験の添乗員として、ひっそりこっそり旅行気分を味わっていたのですが、そんな素振りを臆面も滲ませることなく、淡々とサポート役に徹していましたニヤリ

のつもりでしたが、受験前夜に居酒屋に行った事がバレて「観光気分じゃん‼️」と相方さんにツッコまれる😂






京都観光は初めておねがい

多分…忘れてたらごめん😇



相方さんツーリストが事前に旅行計画を立ててくれました。



基本、どこかへ行くとかいう時は全部相方さんが段取りして連れて行ってくれるので、私は1人でどこも行けない残念な仕上がりになってしまっています昇天



本気で行こうと思えば車でも飛行機でも乗ってそれなりに行けるのですが、そんなに本気出す事態がそうそうない現状なのです真顔

1人で電車乗る時めっちゃくちゃ緊張します🥲

あっ、海外は1人では行けないです、きっと🥲






1泊目のお宿は…


民宿!!!


京都ハウスさん

外観下矢印

正式名称はコチラ👇のようです


街並み下矢印


こちらのお宿の歴史は古く…


その昔、遊郭だった場所をリノベして民宿に蘇らせている珍物件びっくり


色々な背景があり賛否両論あるかと思いますが、せっかく京都の歴史文化に触れるのなら…と泊まらせていただく事に…




旅行当日早朝4:30起床


5:00過ぎ出発🚗³₃

ゴールデンウィーク渋滞を懸念し早朝出発(っ﹏-) .。

朝食は前日に握ったおにぎり🍙をぱくぱく😋




特段渋滞する事もなく古都 京都入り



8:00京都ハウス到着



この民宿の駐車場へ車を停めさていただき、徒歩2分の橋本駅から電車で観光予定。


管理人さんの携帯へ到着連絡をすると…




管理人『予約ハイッテナイヨ‼️

駐車場アイテナイヨ‼️

とカタコトだけど、流暢な日本語


相方『予約確定しているはずなので、確認してください』


としばらくやりとり…


相方『何度か問い合わせメールもしていて、お返事もらってますよ』


と4月中旬に駐車場込みの予約確定済みで、アメニティの有無の問い合わせもしていて、お返事をいただいていることを説明すること5分…




管理人『今メールキマシタアッー!‼️』と笑い泣き

予約確定メールの事と思われます😂



そんなザックリとした愛嬌のある管理人さんでしたが、無事に荷物を預けさせていただき、駐車場に車を停めて電車に乗る事が出来ました。


内装下矢印




まずは電車と徒歩で東寺を目指し、

その後は京都五条サイクルさんへ🚲


電動自転車に初乗りして

約35kmのレンタサイクル観光をしました。


電動自転車のレンタル料はなかなかなお値段(2,500円)でしたが、お値段通りのいい仕事をしてくれましたよー



京都は駐輪場が決められているとの事で駐輪場代がかかる場所もありました。



ヤマップでレンタサイクル旅の記録を付けました下矢印



表題の何が『GPS内蔵ツアコン』なのかと云うと…


相方さんはほぼ地図を見る事なく、チャリ🚲をかっ飛ばしては、

『清水寺着くよー』『はい、ココが平安神宮』『この先が京大』『同志社』『京都御所』『お昼ご飯のお蕎麦屋さん』『銀閣寺』『金閣寺』『二条城』…などなど、自転車置場の位置まで正確に案内してくれ…


あみーご『え?清水寺来たことある❓』

相方『小学校の時、修学旅行で来た🙂』



あみーご『え?ココ来た事ある?てか住んでた❓』

相方『ない🙂』



とその後も、この2泊3日の旅行中、いとこに会いに行ったり、長男のも〜レツくんの新居訪問したり…相方さんも初めて訪れる場所だらけでしたが、地図をほぼノールックで目的地に到着する謎に体内GPS内蔵のツアコンダクター😂😂😂


地図🗺調べても覚えられない残念な仕上がりの人👉🏻😇からすると内蔵してるとしか思えないんだよね🥲






昼食はお蕎麦の越後さん下矢印


天ざるセット


こんなにモリモリで1,500円‼️

あっ、大盛りにしたので、プラスαです😅

つるつるの香り良いお蕎麦めっちゃ美味しかった🤤



お造りとお蕎麦のセットを召し上がっていらっしゃる方もおられて、そちらもめっちゃ豪華でした!






晩ご飯は長男夫妻と合流し串カツ食べ放題へラブ

珍しい所でいうと

雪見だいふくカツというのがありました!


私はノーチャレンジでしたが、

元AKBの前田敦子ちゃん似のお嫁ちゃんが2つ食べてました!

という事でお嫁ちゃんはブログ内では『あっちゃん』と呼ばせていただきます☺️






京都タワーを横目で観ながら

『KYOUTO  HOUSE 』へ戻って来ました。


かなり独特な世界観🌏

昔の佇まいをそのまま残している様子です。














お部屋はこんな感じ下矢印


お隣の旅人は外国人の青年お1人旅でした。


もちろん、お隣との間には壁があるのですが…

『えっ、同じ空間にいる⁉️』って思うくらいに距離感近くに感じます😂


現代の防音設備って発達してますね😂





共用の洗面所下矢印

お手洗いも共用です。


共用シャワールーム下矢印


アメニティは、

歯ブラシ、歯磨き粉、バスタオル、ドライヤー…



ちなみに脱衣所は先程の共用洗面所です昇天










あっお宿に戻る前にコチラへ👇♨️行きました!


行って良かった、大正解💯

相方さんが『お風呂は宿じゃない所にした方が良さそう…』と、事前に調べてくれていました😅



コチラのアメニティは、

シャンプー(リンスイン)、ボディソープ、ドライヤー、化粧品、乳液、クレンジング、ティッシュ、綿棒って感じだったと思います😊


ゆっくり浸かって♨️快適でした。





こんな感じで京都旅前半終了です🫡

京都在住のアメブロランナーさんにとっては

よくご存知の場所だらけだったかしら☺️







次号はいつになることやら💦






月間走行距離:9km😱



Thankyou for reading⛩