今日も1日お疲れ様でした!



今日はMt.FUJI100mile  、KAI70kmなど
そうそうたるウルトラレースがありましたね!
玉ねぎリレーマラソンも爆笑

参加された皆様夜通しのラン本当にお疲れ様でした👏🏻👏🏻👏🏻
玉ねぎ100GETおめでとうございます👍🏻👍🏻👍🏻


今頃はゆっくりと休まれている頃でしょうかにっこり



私は、『Nagi Peaks Tough Challenge 2025 』ミドル試走会に参加させていただきました!

ミドルコースの中盤となる山の駅~声が乢(こえがたわ)までの16kmを試走しましたにっこり



いやもう結論から申しますと…





表題の通りでございます昇天昇天昇天






朝4時起床

4:50車で出発

朝食と眠気覚ましを購入

次男くんの車を借りて行ったのですがうっかりしていて…


iPhoneの充電端子が次男くんとは違うので充電出来ずネガティブ

泣く泣くコンビニで充電用ソケットを購入…

楽天市場なら半分のPayPayで済むのに🥲




6:50集合場所の『声がたわ』到着




主催者の方は4名


ゴールで待機してエイドを準備してくださるリーダーさん

先頭でアテンドしてくださるウルトラガチ勢さん

中盤に着いてくださる写真家ランナーさん

最後尾に着いてくださる鉄人貴族さん




参加メンバーは、8名…だったかな😅


女子はS🍑組20km練習会でお見かけした9頭身ランナーさんとあみーごの2人

ちなみにアテンドのウルトラガチ勢さんも女子ですニコニコ




試走会スタート地点となる『山の駅』まで

主催者さん達が車で送迎してくださいました。





トイレを済ませて、肌寒いけど、

半袖Tシャツにアームカバーでスタート右差し


鯉のぼりが泳いでいる山の駅がスタート地点

上矢印ウルトラガチ勢さんニコニコ

スタコラサッサと走られます爆笑




下矢印中盤についてくださった写真家ランナーさん

トレランのコツなど色んなお話しをしてくださいましたニコニコ





所々で先頭さん達が待っていてくださいました。





お天気が良くて見晴らしが最高に良かったぁ

上矢印最後尾を務めてくださった鉄人貴族さん




下矢印9頭身さん

なんと1週間前に100kmレースに出場していたガチンコさん爆笑



山頂に着きました!

風は強かったけど、そこまでの寒さではなかったです。

山頂は大荒れになることも度々あり、とてもラッキーなお天気だったようですニコニコ





稜線をどんどん進んで3山ぐらい行ったかな




ほんとお天気に恵まれて眺望は絶景ですキラキラ



登りはこんな感じで急斜面も多かったです




まぁでも登りは良いんですよ…

脚出せば進むので…




問題は下りで…



13kmぐらいから怒涛の急降下地獄ドクロドクロドクロ


膝への負担がエグい魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける




左膝ご昇天昇天昇天昇天



そのうち両膝まで拡大して…



最後尾を務めてくださった鉄人貴族さんが

「無理して走らんで良いよ。ワイも膝痛いし」

とお気遣いのお言葉をかけていただき…


ラスト2kmぐらいの下りは走れず早歩きでした魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける


そして最後尾でゴール爆笑爆笑爆笑



ウルトラガチ勢さんが「最初はそんなモンよー」と豪快に慰めてくださいました笑い泣き




水分は1L以上というコトだったので、

1.1L持参していたのですが足りず…


写真家ランナーさんにペットボトルを1本いただきましたお願い

ありがとうございました🙇



1.5ℓはあった方が良かったなと反省しました。


あと、皆さん補給食をめちゃ食べていてびっくり😳




尾道マラニックで買ったレモンようかん

さっぱり爽やかなレモンの味と塩味がクセになる美味しさでしたおねがい


補給食はこの羊羹とキャラメルでした。

もう少し食べても良いのかな…


それより膝にがっつりテーピングした方が良かったなぁ




いつの間にか途中Garminが一時停止になっていた為、距離が少し足りてないです…





休憩を沢山取ってくれました




低山ハイカーからちょっと進歩出来たかな




累積標高やっぱ1,500だ😂







本番は33km…

制限時間は10時間…



チャレンジ出来るレベルには達するのはいつの日か真顔真顔真顔

そもそもその日は来るのか🥹





帰りに定番のあんこたっぷりたい焼きをGET✊💖




明日からウィークディの方も

ゴールデンウィークを謳歌中の方も

楽しい1週間となりますように気づき





走行距離(と言えるのか🥲):15.0km





thank you for reading🍨