今日も1日お疲れ様でした!
連日寒い日が続いておりますが、
皆さまの地域ではお困りではございませんか…
桃太郎市は、冷蔵庫の中にいるような絶望感です
が、昨日の午前中は風もなく穏やかな冬の陽気。
用水路の川は凍っていましたが
午後からはだんだんと風が強くなり
強風の中、雪❄️が舞っていました❄️
明日は、愛媛マラソンなど各地のイベントも
降雪の影響が無いと良いのですが…
参加される皆さま楽しく頑張って来てください🙌🏻
ところで…
朝、車のフロントガラスが凍るの困りますよね…
フロントガラスにバスタオルを掛けておくと凍結しないですよーというライフハックを見かけました
が、バスタオルが風で飛ばされそうですよね
車のフロントガラスといえば
先日うっかりやらかした事があります
めっちゃ寒い朝に、
フロントガラスが凍結してなくて、
『ラッキー✌🏻』って発進させてしばらく走行してたのですが、
フロントガラスが黄砂?めっちゃチリが積もっていて見にくくて…
ついついウィンドウウォッシャー液をパシャ〜ってやっちゃたんですよ
一瞬で視界が真っ白になって血の気が引いた
ドキドキドライブでした
っと表題からかなり離脱してしまいました…
昨日は、ランニング師匠の
『いっCAげつの走行距離がVAグってるテンこもりラーメンマニア』さんのトレラン練習会に参加させていただきました!
今回は、Garminではなくランキーパーでスタート▶️
トレランの登りの極意、くだりの極意を伝授いただきました!
昨年初トレランにチャレンジする前にも教えていただいたので、今回は山編第2弾です😊
登りでは…
『両手を膝の上の太ももに付けたまま登る!』
重心が低くなってラクに登れるそうです
実演中
後ろ姿は伝わりにくいか
くだりでは…
『丹田に力を入れて足の力を抜く!
足は左右に着地し、歩幅を狭くしない!』
膝にかかる負担を軽減し
滑った時のリスクを最小限に出来るそうです
山の気温はマイナス1°
歩いてるからか、そこまで寒くは感じなかったけど…
竹藪がめっちゃキレイなスポットがありましたー
一つ目の目的地曹源寺
この辺りからのんびりラン
名前は忘れたけど、石段が沢山ある神社😅
お水が凍ってました🥶
ちょっとした高台になっていて眺望良しです!
そんな感じでおしゃべりしながら山歩きからの街ランでした
街ランのみGarmin始動
師匠、ありがとうございました!
龍ノ口トレイル楽しんで来まーす!
午後から少し時間があったので、
8kmランしたのですが…
今年に入って休日ランのみ😂
しごおわランとは無縁のライフスタイルです🥲
Garminの充電が切れてしまい…
ランログは1.65kmのみ
月間走行距離:11.7km