今日も1日お疲れ様でした!




今日も安定の暑さ🥵37℃😱


沸騰Japan🇯🇵🥵




オリンピックが沸騰するのは

welcomeだけど

気温は生命に関わります😱






パリオリンピックでは

規格外のドラマが駆け巡っていますが

認知度の高い子の活躍には違った重みがありますね。






体操Japanの金メダル🥇🥇2冠を

成し遂げた岡慎之介選手。

おめでとうございます🎈



なんと‼️

小学生の時に同じ体操教室に

我が子が通っていたので

よく覚えています。

(全身バネの子来た〜)って思ってました🤭

岡くんの方は覚えてないだろうなぁ










高校生の活躍も‼️

インターハイで4位入賞🏃🏻

自己ベストを出した友人の子ども。



幼稚園の頃から一緒に遊んでたあの子が🥹

って感動しますね!

一緒にワルさしてた記憶しかないんだが🤣









次男、3男の年齢って

世代的に活躍する年代なんだろうけど

身近にそんなヒーローがいたら、

言葉にならない喜びがありますねにっこり

もちろん我が子は圧倒的平凡な一般ピープルです🤣








そして昨日

地元紙で特集された小説家さん‼️


今年3月に発売されて読了しています。


『だから殺し屋は小説を書けない』




あらすじ

ほぼ感想ですが

プロの殺し屋として

自分の心を殺すように

育てられた主人公の雨乞が

唯一自分自身を表現出来る小説。

雨乞にとって特別な存在である小説と

まったく交わらないはずの殺しが交錯して

読者を、何度も心地良く裏切っていく展開が

切なく胸を締め付けられる想いがするストーリー





緊迫感

スピード感

深い心情の描写

キャラクター設定

どこを切り取っても

苦悩と慈しみと愛と裏切りとで

濃厚に溶けていきそうな没入感を味わいました。






作者を想うと何とも不思議な感覚がしますね。

次の作品も執筆中なので楽しみです🎶










インターハイさんも小説家さんも

活躍を報告してくれることに感謝にっこり

努力という言葉では表しきれない日々の継続に

想いを馳せる事しか出来ないけれど

心から応援していますにっこりにっこりにっこり








あー

なんか

自分の事

書くのもう

どうでも良くなった爆笑

努力レベルの次元の差よ🤣🤣🤣





しかし、

原点回帰すると

ランニングログであるが故

需要も無き7月の月間走行距離の

そして今月も遅刻気味です…

皆さんタイムリーで素晴らしいです👏🏻👏🏻

ご報告に無駄にお付き合いください🥲🥲







7月の月間走行距離は…






90.5km🙌🏻






フルマラソンを走った3月と匹敵する距離だよこれ✌🏻



今月

少しですが

ピリっとしてるのには

理由がありますニコニコ





それは

ナイトランに

ミサミサちゃんが復活したからですチュー





ミサミサちゃんは、

Oかやまマラソン大好きっ子飛び出すハート


今年も走るキューン

今年で確か4回目‼️


去年、初フルマラソンの

生まれたての子鹿のようなあみーごの

イヤそんなかわいいワケはない🤣盛り過ぎ😇😇😇

よろよろランに付き合ってくれた天使👼🪽



この天使ミサミサちゃんは、

時々悪魔に👿なる🤣


Oかやまマラソン後

きっぱりランオフ‼️

7ヶ月後の今年の6月からラン再開。


6月末から一緒に走り始めましたが

おしゃべりランでも

一糸乱れぬ呼吸で走る猛者💨




ほんま凄いわおねがい

もう悪魔👿で良いよね?コレ






という事で来月もぼちぼち頑張りますランニング


皆さま良き週末を🍨






Thank you for reading😈👼