ランニングチームのエレガンスさんが
初参加するトレイルランニング大会に
距離8km標高480mです
お誘いいただきましたので、
参加するか否かグタグタと迷いながらも
迷走なのよ…ほんと…優柔不断で
本日申し込みをしちゃいました
迷っていた理由は以下3点
①登山コースの恐怖
②トレランシューズが無い
③必携装備品のジワる恐怖
一つずつ検証
①登山コースの恐怖
この山には登山コースがいくつかあります。
過去2回登った事があるのですが、
1回目の登山コースが地獄でした
小学生でも登れるのは登れるのですが…
ツルツルする傾斜の岩肌が幾度も立ちたばかり
山登りという名の三途の川体験でした
マジで滑ったらアウト
あのコースのデジャブは避けたい
ちなみに桃太郎市の消防ホームページにも
注意喚起が掲載されています
以上消防のホームページより
2回目の登山コースは平易だった為
楽しい想い出しかありません
よって、天国コースなのか地獄コースなのか
全くの未知故悩みに悩みました
②トレランシューズが無い
ランニングシューズさえ一足しか無いのに
トレランシューズがあるはずもなく…
本日、スポーツショップゼビオへ行きました
ドレ?コレ?悩む〜
良いかも?と思ったシューズはサイズが無い為
他店舗から取り寄せていただく事に
大会は2月4日(日)
果たしてシンデレラフィットのシューズに
巡り会う事が出来るのか
③必携装備品のジワる恐怖
大会ホームページに記載の必携装備品がコチラ
万が一の為の万全の対策という主旨は
もちろん飲み込みますが…
遭難、負傷を想定した装備品に
ただただ震えるのでした
ちなみに、推奨装備品はコチラでございます。
無事に生還する事を圧倒的な期待を込めて
祈ります
とはいえ、初めてのトレラン大会
ウキウキしない理由はございません