27年ぶりの400ml献血後の体力温存と
右骨盤痛の回復も兼ねて
ランニング4連休で
戦慄のサボり魔に
心身共に喰い尽くされたが
おばけランナーさん達や相方さんの
おかげでやる気スイッチの製造に成功し
連休も手伝ってスイッチオン
3日連続ラン成就してます
ありがとうございます
一旦サボると
すぐにサボりグセが強めに付くタイプなので、
なんとかやる気を継続して頑張りたいです
一昨日5km走
昨日6km走だったので、
今日は目指せ8kmでしたが、あと10m足らず
ニッポンのミライは
連休があった為やっと買いだめしていた本が読めました
『砂の宮殿』久坂部 羊先生の本大好きです
外国へ行って医療を受ける『医療ツーリズム』が題材でした。
日本は、他の先進国やアジア諸国に比べても医療ツーリズムの受け入れに積極的とは言えない現状ですよね。
日本の医療技術や医療資源、おもてなしを国際貢献に役立てる事で、資源のない、低迷している日本に少しでも元気が戻るのであれば良いなと思い読み進めました。
日本の失われた20年とも30年とも言われる経済停滞…
海外の富裕層に日本の企業や土地、水資源等どんどん買われていくのは寂しいですね…
どうなるニッポン
走行距離:7.99km
月間走行距離: 63.8km
Thank you for reading