今日は雨で、おさぼりランナーにとっては罪悪感なくランオフ出来る空模様泣き笑い


よって、簿記3級のお勉強をすることとするおねがい


テキストはこのコ


本が汚れるのがイヤなので、カレンダーをリサイクルしてオリジナルブックカバーを付けて使用。


簿記は、あのみんな大好き『福沢諭吉』さまが1871年頃に複式簿記を日本に導入したと言われています。

諭吉さま、慶應義塾の創始者でもあり、いわずもがな教育界のレジェンドキラキラ


簿記の勉強をググってみると、無料の動画見放題という神サイトを発掘ピンクハート

https://www.cpa-learning.com/


手持ちのテキストとはリンクしていませんが、適当に同じような場所を見てみる事にする照れ


今やYouTubeで動画無料は当たり前ですが、公式動画サイトがあるって世の中進んでますねー

生涯学習がスタンダードになっているのでしょうか。

しかも簿記検定は、年に3回の統一試験以外にネット試験があって、最寄りの会場で受けられて、テストセンターが定める日に随時受けられる便利さよおねがい

検定料は飲み代よりもお安い口笛

まぁ、だからといって何度も受けようとしちゃダメだよね泣き笑い


数字が苦手だけど、今のところ数字よりも見慣れない単語の沼にハマる絶望




明日から本気出そうと心に誓って、今日は寝るとする昇天zzz

皆さま、ふとん1おやすみなさいふとん3

明日は西日本のお天気は回復傾向。

走れるかなぁ