桃太郎県B前市へ向かうブルーライン沿いからの桜を横目に観ながら、『真魚市』(まないち)で朝食
真魚市は、毎週日曜日に開催されていて、お魚、お野菜、果物、お花、パン、天ぷら、惣菜、備前焼etc.....色々なモノがあって、朝ご飯のチョイスに迷ってる間にどこに何屋さんがあるか把握出来てしまうちょうど良いサイズ感の市場
具だくさん巻き寿司
ホタテの天ぷら
海鮮汁
牡蠣の煮付け
お豆腐屋さんのうの花
ヒラの刺身
切り干し大根
をシェアしながら、たらふく腹ごしらえ完了
『富田松山城跡』へ
移動中どこを観ても桜サクラ
階段が多く、路が整備されていて登りやすい
男前しろちゃんがいつも先導してくれる
ツツジが綺麗に咲いている
想定の範囲を超えた虚無に支配される
思ってたよりこじんまりしてるのね…
期待値が高すぎたのか…
昨日立派な烏城を観てきたからかな…
気を取り直して、コーヒータイム
ゴマ団子とマシュマロを焼いて香ばしい香りに包まれてまったり
マシュマロ焼きは頑張り屋の負けず嫌いあいちゃんの的確な指導が入る。
2023年春お花見三昧の1日でした
走行距離:2km(標高218m)
月間走行距離: 4.7 km
トータル走行距離:147.3km