こんにちはてへぺろ
またまたお久しぶりです汗

1ヶ月の間、発作はちょこちょこありましたが、夏も楽しみました!
後で記録がてらまとめますウインク


以前の主治医の外来で、眠りを促す「ロゼレム」という薬を処方してもらってたのですが、その使用報告を。


先に感想言っちゃいますが、なかなかうまく使えない…難しいです…ガーン


まずは寝る直前に飲ませてみたところ、10分でコテッと就寝。


おーすごいと感動したものの、翌日の1日中、傾眠…冷たいzzz
保育所ではプール以外ずっとゴロゴロ、昼寝も即寝、夜も30分かからず就寝。翌々日もなんだかゴロゴロショボーン


飲ませる量を半分にして就寝前服用にすると、30分で就寝、でも翌日やっぱり傾眠。


さらに減らして1/3程度を就寝前服用にすると、1時間で就寝、翌日はちょっとダルそう…程度。


ならばと、同じく1/3くらいの量を、夕食後に服用すると(てんかんの薬と同じタイミング)、そこから布団に入るまで1時間半くらいあったので、布団に入ってからは30分もかからないで寝た感じ。
そして翌日、なんと、しゃっきりしてる!

これは、ちょうどいい量を見つけたか!?と、1日おきくらいでそんな感じの服用を2、3回続けたのですが…


あんまり薬ばっかりに頼るのもなーと、止めてみましたら。

なんと保育所で昼寝ができなくなり…

プールに入った日でも寝なかったらしくて…(かなり疲れるはずなのに)

なのになのに、夜もなかなか寝ないという…!

ガーン


これはロゼレムの反動なのか?
そういうこと(ロゼレムを飲むことによって、眠りのホルモンであるメラトニンを自力で分泌できなくなること)はないとはされているものの、絶対ないとは言い切れないんじゃないの!?


昼寝なしが2、3日続いて、怖くなり…

それ以来ロゼレムは使ってません…

睡眠リズムはまあなんとか戻りました。

相変わらず寝なくてヘトヘトになる日は少なくないですが、本人の心の安定を図ることで寝付きやすくさせようと、試行錯誤してます…


先日の外来でも主治医に相談して、「そういう作用(寝れなくなる)はないって言うけどね…?」と言われましたが、

でも、既に他の薬を3つも飲んでいるから何か相互作用があるかもしれないし、
はたまた遺伝子変異の影響もあるかもしれないし、
もともと体質的なものが関係してるかもしれないし(マイスタンのデスメチルクロバザムだってめちゃめちゃ上がりやすい(残りやすい)し。)


ロゼレムはまだまだ残ってますが、もうめったに使わない気がする…



薬以外の方法で、なんとか頑張ります。。


私との関わりが足りてないんかなとかも思ったりして(精神的に満たされれば素直に寝れるのかと)、布団に入る時間が多少遅くなっても、たくさん絵本を読んだり、ふれあい遊びをたくさんしたりしています。

ちなみに昨夜は、私の上にあまを乗せるような形で抱っこして、歌をうたってたら、すやすや…っと寝付きました。

毎日こうだとありがたい…(笑)


関わり不足なのかなと思うと、ちょっと、仕事との両立の仕方とか、悩んじゃったりもするんですが。

悩みながらも、とりあえず進むしかないので、今やれることを探そう、やってみよう、という感じです。

これからお迎え。
いつもニコニコで迎えてくれるのが救いです照れ