こんにちは!
エネルギーコンサルタントの大木です。
最近、ブログもメルマガもめっきり出さないで、
「大木はなにやってんだ!」と言われてしまいそうですが、
そして、その中の活動の一つに、
“「魔法学校」のアシスタント”があります。
もともと私は、魔法学校第1シーズンの生徒でした。
ASACOさんの下で学ぶ立場だったんです。
それが今年の4月から始まった第2シーズンでは、
主催者のASACOさんをサポートするアシスタントになったのです。
▼魔法学校の詳細はこちら
http://mahougakkou.jp/
授業の様子を撮影してその動画を編集したりすることです。
[形に残る物を作る]という意味で、
クリエイティブな仕事全般を任せて頂いています。
そして、私が編集した魔法学校の授業の
「ビデオ受講講座」がいよいよ始まります!
しかしこれは、ただの宣伝ではありません。
今年3月に起こったASACOさんとのぶつかり合い(笑)、
そこで、一番のテーマとなっていることが、
今回のブログのタイトルにもした
「本音のコミュニケーションから“逃げない”」
って、ことなんです。
これ、「そうだよねー。本音で話すって大事だよねー」
と思うかもしれませんが、実際にやってみてください。
めちゃくちゃ、苦しいですから!!!
ASACOさんと私が体験した「本音コミュニケーション」については、
メルマガでお話をするとして・・・
私が一番最初に「本音コミュニケーション」を体験したのは、
パートナーを口説いた時でした(笑)
私、昔、長くお付き合いした人と別れた時に、
次に付き合う人は「本音で語り合える人」と付き合いたい!
って思ったんです。
そして遂に、「あ!この人だ!!」と思う相手に
出逢ってしまった。
出逢ってしまった。
だけど、そこから葛藤が始まったんです。
彼の前だと、本音が出せないんです。
だって、嫌われたくないから。好きになってもらいたいから。
本音を見せたら、いなくなってしまうかもしれないから。
ここでの一番の本音は
「私はあなたのことが好き」ですよね。
だけど、恋愛のテクニックとして、
「女子は男子に告白をさせるように仕向ける」
って恋愛本に書いてあるじゃないですか(笑)
だから、「私が好きになったのではなく、
あなたが私を好きになったから、
仕方なく付き合ってあげてるの、ワ・タ・シ♡」
という、男(尽くす側)と女(尽くさせる側)の精神の主従関係を
最初に作らないといけないのではないか?
そうしないと、私が後々損をするのではないか?
という私の“頭子ちゃん(=理性)”が
ムクムクと起き上がってしまいました。
ムクムクと起き上がってしまいました。
ちなみに、“頭くん(=思考)”もそれに賛同しています。
だけど、そこで“こころう君(=愛情)”がちょっと待って!と
待ったをかけたんです。
その損得の付き合い方では、
今までの恋愛となにも変わらないよ。
君は、これからのパートナーと、
本音を話せる関係になりたいんだよね。
だったら、勇気を持って相手に本音をぶつけてみるべきだ。
素直に「好き」って言えばいいじゃないか。
「会いたいからデートしたい」って言えばいいじゃないか。
付き合えるか、付き合えないかは、
相手の意思もあるから、わからない。
だけど、最初に君が本音を話さなければ、
彼の心の扉は開かないぞ。
勇気を出すんだ、あゆみ!!!
と、彼の力強いメッセージを受け、
私は勇気を出して、彼に本音を話したわけですよ。
「好きです」と。
「あなたの一番近くにいたいんです」と。
「本音を言い合える深い人間同士の付き合いがしたいです。」と。
もうね、嫌われる覚悟でした。
「なにこの女、気持ち悪い」
「もっとおしとやかな女性がいい」と思われることを覚悟で、
今の気持ちを話しました。
本音をぶつけて、相手に嫌われたら、
存在そのものを拒否されたことになるので、
さらにダメージは大きいですよね。もう、ドキドキでした。
好きだからこそ、嫌われる覚悟で対面する。
矛盾しているようですが、私の中では一貫しています。
人と付き合うというのは、
恋愛だけでなく、ビジネスでもなんでも、
自分の綺麗な部分も汚い部分もお互いに見せ合った上で、
受け入れて、前にすすむ覚悟を持たなければ、
対等で本音の関係は作られません。
そして、そこで生まれたエネルギーが、
恋人だったら「二人の関係性」に、
ビジネスパートナーだったら「最高の商品を作ること」に、
つながるのです。
今までの恋愛やビジネスは、
損得感情に支配されたものでした。
だから、中途半端なものしか作れないし、
新しい可能性も開かないのです。
最後は、お互いを受け入れられずに、決別する。
そんな関係を繰り返していたんです。
だから私は、今のパートナーとの関わりの中で、
本音コミュニケーションの大事さを学んできました。
そして、今回は魔法学校の主催者ASACOさんとも、
そのパートナーシップを学ぶ機会があったんです。
「嫌われる覚悟で、本音で対面する」
を、今の私はコミュニケーションの基本としています。
普段は、こんな性格なので、明るくて楽しいことが好きなのですが、
時には、厳しいことを言うこともあります。思ったことは言います。
もちろん、それで本当に嫌われてしまった人もいます。
本音をぶつけても、本音を返してくれずに、
静かに去ってしまった人もいます。
それでも、いいんです。
その人たちが「悪い」ということではないんです。
本音を言った私が「悪い」ということでもないんです。
それが、“今の私と相手の関係性”なだけなんです。
これから変わることもあると思いますし。
ただ、私はこれからも、
自分に対して本音で向き合っていきたいし、
相手とも本音で話をしたいと思ったから、
私の本音を汲み取り、相手も本音を返してくれる人と、
付き合っていこうと決意しただけなんです。
そして、今そういう人と関わっていますが、
すごく感じることは、
そういう人とは頭で考えた想像を超えた
「創造」を生み出せるということ。
その人たちと、日々関わり、新しいものを生み出すことが
本当に楽しい。
エネルギーを循環させると、
こんなにも面白いのだと感じています。
自分にも相手にも本音で向き合う生き方。
大変なこともあるけれど、勇気を持って乗り越えると、
とても楽で満たされた世界が広がっています。















