実は、魔法学校に入学しました。
魔法学校っと言っても、魔法を勉強するわけじゃないですけど。
「あの世とこの世の話」や「魂の話」など、
Asakoさんの今までの経験と知識を総動員した
渾身の授業を聞かせていただいています。
Anomalyの時もそうだったんですけど、
こういう長期にわたって一緒に学べる仲間って
本当に心強いです。
学ぶ内容ももちろん面白いのですが、
なによりも同じ空間で、同じことを共有できることで、
仲も深まるし、彼ら彼女たちのエネルギーをもらって加速できます。
Asakoさんのコミュニティに来た人って、
ちょっと不器用だけど、でも純粋で真っ直ぐな人が多いんです。
私も含めて(笑)
きっとAsakoさんが、そうだからでしょうね。
コミュニティに集まる人って、
主催者のエネルギーのどこかを抽出した人だから。
しっかりしているのに、すごくチャーミングで乙女なところもある
Asakoさんはとても素敵な方ですよ♪
だから、打ち解けるもの早いし、みんな個性的で超面白いし、
普段全然ビールを飲まないのに、
魔法学校の懇親会でついついビールを飲み過ぎちゃうんです(笑)
私が今回の魔法学校の授業を聞いて、
「ああ、やっぱりAsakoさん好きだなー」と思ったところは、
人生で「好事(しごと)」を見つけよう
というメッセージ。
好きなことを好きな人と好きな時間に好きな場所でやる。
それが、好事です。
この言葉すごくいいなと思います。
私も実は、ビジネスを始めるときに浮かんだ言葉があるんです。
私の場合は、
「商いとは“飽きない”ことをすること」ってこと。
「商いとは“飽きない”ことをすること」ってこと。
飽きないってことは、長く続けられるくらい、
自分がどうしても好きなことがあるってことですよね。
だから、商売をするにあたり、
自分が飽きないことを集めようと思って。
自分が飽きないことを集めようと思って。
私が飽きないでやり続けていることは、3つです。
①2ちゃんねるの掲示板を読み分析する
②アイドルの掲示板を見る&観察する&分析する
③人間を観察する
だから、この3つの飽きないことをしごとにしようと、
エネルギーコンサルタントとアイドル評論家を作ったんです。
飽きないから、ずっと楽しいし、しごとはワクワクします。
だから、私もAsakoさんにお願いして好事(しごと)という
言葉を使わせていただいています♪私の好事を、これからも大事に、
そしてこの魔法学校でまた成長していきたいなと思います。
これからもまた魔法学校での気づきをお伝えしますねー(*゚▽゚*)










