------------------
ああ、いいんだ、って思えたら
それだけでいいんだ
信じてるんだ
------------------

ももいろクローバーZの「月と銀紙飛行船」より






不安になると、軸がぶれます。


エネルギーコンサルをしていて思うことは、


不安になって軸がブレると、
その人の思考していることは、
びっくりするほどその人のエネルギーとは
かけ離れてしまう


ということ。


その人は、一生懸命考えて答えを導きだしているんですけど、
客観的に見ると、めちゃくちゃブレているんです。


考えている本人は気がつかないのですが・・・



そういう方とお会いすると、
必死に私もその人が軸に戻っていただけるように、
コンサルします。


あなたは、そっちじゃないよ~って。





不安って、突然くるんですよね。

体調が悪化していたり、
環境が悪かったり、
そういう外部要因でも、不安になりやすくなります。


でも、その不安は一時的なものであって、
しかも自分が作り出しているものであって、
本当に起こるかといったら、そうではないです。




と、偉そうなこと言っちゃっている私ですが、
私も、不安になることがあります。


昔の友人が、私がこんな風になったことについて、
あまり良くないように言っていて傷ついたりとか、

お金がなくなったらどうしよう、
仕事がなくなったらどうしよう、
と不安になったりとか、

なんでも悪いように捉える時期があります。





これは、波長の法則なんで、
そういうことが自然的に起こることを知っているといいです。


感情だって波があるんです。

ずっとポジティブでいるという人は、嘘です。

それはネガティブの自分を見ないようにしているだけです。


どんな人でも、ポジティブネガティブの波を繰り返しながら、
生きていくんです。



ちなみに、今の私はですね・・・
ネガティブからちょっと脱したくらいのところにいます。


はい、最近までネガティブのどん底にいました(笑) これでも。
そういう時は、ブレている自分も知っているんで、
おとなしくしています。


下手に動くと、軸がブレているんで
なにをしても失敗するし、信用も失います。



そんな風にして、今の状況を冷静に見られれば、
思考に惑わされることも少なくなりますし、
復活することができます。


大事なのは、冒頭のももクロちゃんの歌詞にもある

「ああ、いいんだ」

って、どんな状況にあっても思うこと。

どんな自分も、必要な自分なので、その自分を信じること。

絶対、うまくいくって。






そうすれば、大丈夫です(*^_^*)
一緒に、頑張りましょうね!