先週、「人のエネルギーが入って出て行かない事件」が起こりました。

先週のブログを読んでくださると、
悶々と大変だったんだなということを
察していただけると思います(笑)

今までは、ぶっ倒れるだけだったんですけど、
フリーになって時間もできたので、
この現象をもっと詳しく調べてみようと、
しんどい体を無理やり起こして、観察していたんです。


そして、大分体調も戻った今、
私の意識に大きな変化が起こったことに気がつきました。


私、「ありのまま自分を愛する」という意味の理解が、
ワンランクアップした気がするんです。

今日は、それを皆さんにシェアしたいと思います。



「ありのままの自分を愛する」

よく聞く言葉だと思うんです。

私はよく、これを説明するために
自分の好きな部分も、嫌いな部分も、
全部ひっくるめて自分なんだから、それを受け入れる
と表現していました。


でもね、この理解では全然理解不足だったことがわかりました!
みなさん、ごめんなさい!





「自分の好きな部分も、嫌いな部分も~」
こう言っている段階で、すでに思考で分別しているんですよ。


もうね、本当はその部分の思考もとっぱらうべきなんです。


なんか不安な気持ちが出たら、「あ、不安になってる」


なんか嬉しくなったら、「あ、嬉しくなっている」



それだけ。
ただただ感情を浮上させる


そこに詳しい分析なんかしません。


だって、私はそう感じたんだもん。
それを感じるだけ。


ただ、感じる。それだけ。
実にシンプル。
だけど、これこそが、ありのままを感じる究極だなと。



そんな感じで、
ひとつ悟った大木でした。