遂に、遂に、念願の
「ももいろクローバーZ」のライブに行ってきましたー!!
余韻に浸りすぎて、ブログを2日間サボりました。すみません。


とりあえず、前日になって着ていく洋服について悩み始めました。


一応私は箱推しなので、それを考慮したスタイルに。

※「箱推し」とは?
「箱推し」とは、誰か特定の人が好きなのではなく、
グループ全体が好きってことです。


◆てんとう虫の描いてある黒いTシャツ

黒→箱推し

赤→夏菜子ちゃん推し


黄→詩織ちゃん推し


◆紫のパーカー

紫→れにちゃん推し


◆緑のピアス

緑→杏果ちゃん推し


◆ピンクのスニーカー

桃→あーりん推し


という、かなりさりげない
「箱推しスタイル」で参戦することに(笑)



そして、当日。

キタ――(゚∀゚)――!!

西武ドーム!!!


人生で初めてドームに行ったので、その大きな会場にびっくり。





ドームの前でパチリ。



そしてそして、
の方々を間近で見ることができて、これも嬉しかった。


中には、老夫婦の方や、真面目なサラリーマンみたいな、
この場に似つかわしくない人たちも混じっていて、
さすが、アイドル好きでなくても好きになってしまう
「ももクロちゃん」の凄さを間近に見ることができました。





そして、ライブが始まりました!!!


席がアリーナAブロックだったので、
すっごく近くでももクロちゃんを見ることができました。

そして、初めてのコールもなんなく盛り上がることができました(*^_^*)

ももクロちゃんの有名コールで、
「うりゃ!」「おい!」という掛け声があるのですが、

どの2チャンスレを見ても
『「うりゃ」は職人に任せて「おい!」を言え』て書いてあるんです。



職人ってなんだーー!!(゚д゚lll)
と思っていたのですが、
実際にライブに行ってみて、よくわかりました。



確かに職人がいたーー!!(*゚▽゚*)

すっごい低く響く男前な「うりゃ」という応援団みたいな人たち。

これを言うのは資格がいる!!と思い、
アドバイスどおり「おい!」で参戦しました(笑)







約4時間半踊りっぱなし歌いっぱなしのライブ。


初めから少し喉が枯れているももクロちゃんに、
少しハラハラして見守っていました。

前も言いましたが、ももクロちゃんの楽曲は、全力感を演出するためにも、
少しキーが高めに設定されています。

そして、今回のアルバムではかなりの高音パートや、
難しいリズムなどがたくさんあります。
きっとたくさん練習したのでしょう。


そのために、本番では万全のコンディションではないところが
見受けられました。
万全でなくても、最期まで笑顔で精一杯パフォーマンスをする、
彼女たちのプロ根性
には圧巻でしたが。



周りが期待する「全力感」

それに応えたいと頑張る「ももクロちゃん」



その関係はとても美しいですが、
ももクロちゃんの体も大切にしたいなと思うところです。


まだまだ語りたりません。
ということで続きは、また次に!!