さあ、メンバーチェンジによって
エネルギーが変化した
ゴールデンボンバーと
ももいろクローバーZですが、
ゴールデンボンバーの樽美酒研二くんは、
テレビではお尻を出したり、
(ああ、見たくない人すみません・・・)
おバカばっかりだし、
(この画は、最近CMでやってるキティちゃんバージョン)
下ネタ担当だけど、
(これはメンバーの喜屋武さんも裸だけど)
(ああ、見たくない人すみません・・・)
おバカばっかりだし、
(この画は、最近CMでやってるキティちゃんバージョン)
下ネタ担当だけど、
(これはメンバーの喜屋武さんも裸だけど)
ブログのクオリティが半端ない。
是非、このブログ見てくださいね。
私は2年前からずっと見てますけど、
写真の魅せ方や、言葉選び、オチの付け方は、
このブログで学びました。
笑いのセンスも抜群だけど、
メンバーへの感謝の気持ちとかもブログですっごく伝わってきて、
読んだあとにほっこりするんです(*´д`*)
読んだあとにほっこりするんです(*´д`*)
このインパクトと面白さで、
さらに幅広いファン層をゲットしました。
さらに幅広いファン層をゲットしました。
白塗りってだけでもインパクト大なのに、
白塗りを取ると、イケメンって、さらにネタを持っています。
すごいわー。
樽美酒研二くんが加入して半年後に発売した
「女々しくて」は、ゴールデンボンバーの代表曲の一つになりました。
それまで、インディーズバンドのステージから
抜け出せなかったゴールデンボンバーですが、
樽美酒研二くんの加入によって、
メジャーへのステージに上がったんです!
一方、ももいろクローバーZは、
これは大変なことなんです。
それまで、早見あかりちゃんは、
トークなどでメンバーの良さを活かしながら、
時間配分を考えなが5人を調整していた要役だったんです。
このチームの要を失うということは、
チームとしてパワーダウンすることは否めませんでした。
しかーし!
ここで運営陣が取った行動が素晴らしい!
なんとここで、
ももいろクローバーZに改名したのはもとより、
次の日から7日間連続でイベントを入れていたのです。
これにより
早見あかりちゃんのポジションを全員で埋めていこうと、
早見あかりちゃんのポジションを全員で埋めていこうと、
それまで好き勝手自由していたメンバーが、
自分たちの役割を意識し始めました。
そこでの彼女たちの成長がエネルギーをさらに高いものにし、
純粋なエネルギーにさらに強さも加わったんです。
つまり、
不安があったら、不安を感じる間もないくらい
行動して自信を得ろ!
行動して自信を得ろ!
ということです。
不安は幻想です。
やったことのない未知のものへの武者震いです。
私もフリーになって不安が出たときは、
この時期のももクロちゃんを思い出します。
ということで、メンバー入れ替えによって
チームのエネルギーの変化が起こり、ブレイクした2つのグループ。
これらを日常生活に活かすとするなら、会う人を変えてみるということですね。
自分に刺激を与えてくれる人を周りに置くといいでしょう。
そうすることで、自分の中のエネルギーも変化します。
チームのエネルギーの変化が起こり、ブレイクした2つのグループ。
これらを日常生活に活かすとするなら、会う人を変えてみるということですね。
自分に刺激を与えてくれる人を周りに置くといいでしょう。
そうすることで、自分の中のエネルギーも変化します。













