これは12月2日のお話。

まず上がったり、の話ね。




市の支援センターで、12月生まれの誕生会があったので行ってきました☆

同じ月齢の子たちが集まるといつも思うけど、やっぱり個人差ってあって、体格が違ったり成長度合いが違ったり。。。

子育てって、答えってゆーか方法ってゆーかひとつじゃないんだよね。うんうん。




誕生会では、名前と年齢を言って最近の様子なんかを発表して(*^▽^*)

そしたら、ステージで偶然隣に座った女の子がショウと同じ誕生日で!!!!

「同じですね~」となんだか和やかな空気につつまれました◎

それから写真を撮ってもらって。




そんで、新聞紙で作った紙風船割りゲームをしたんだけど。。。

たたいて割ることを楽しむのじゃなく、割る棒を相当気に入った様子のショウさん。

次の子に棒を渡したら泣いて怒るという事態に(;´▽`A``笑

ま、なんとか気を紛らわらせたけど。。。




でも、こーゆーゲーム的な遊びはあんまりする機会がなかったから良い経験になりました◎




その後少し遊んでから帰ろうとした時に、ふと思い立って保健センターに寄り身体測定。

ここからが下がったり、の話。




誕生会楽しかったなあって気分でうきうきしながらショウちゃんを体重計に乗せると。。。。




ん( ・(ェ)・)。。。。。。。。。???????




あれ( ・(ェ)・)。。。。。。。。。???????




7990グラム。。。。。。。。。。。??????




11月15日測定時は8150グラムだったんです。。。

なのに160グラム減っている。。。。。。(T▽T;)泣




今まであんまり増えないことはあっても減ることは1回もなかってので、正直ショックで、多分あからさまに凹んでたんだと思います。。。。

保健士さんが超慰めてくれて。。。




離乳食の内容がいけないのか??

それとも量??

食べさせるタイミング??

食べさせ方??

それはもう色んなことが頭の中をグルグルグルグル。。。。。。(w_-;



なんだかなあ。。。

ほんの1時間前に、個人差ってあるなあ~。。。とか考えてたとこだったのに、そんなのはどっかへぶっとんで。




結構適当な性格な私だけど、凹み具合ハンパなくて泣きたくもなったけど、今はもう大丈夫(*^ー^)ノ

あんまり深く考えないで、日々生活しています。

そのうち困るくらい増えたりするかもしれんし??




ショウちゃんはやっぱりマイペースなんだろう!!

いや、1歩進んで2歩下がる、な子なのかも??

と思ってます。ヾ(@°▽°@)ノ




これが、上がったり下がったりな日のお話の全てでーした。




*ちなみに身長は約2ヶ月で2.2センチ伸びておりましたがな(‐^▽^‐)*