アニョハセヨ~!
韓国人男性と結婚した日本人妻あゆ美です😊



少し前に妊娠・流産に関するブログを書かせていただきました。



実はその時のブログには書いていませんでしたが、

流産手術で胎嚢を取り出した際に
その絨毛(赤ちゃんになる細胞)で染色体検査を行ってもらいました。


2度目の妊娠ということで不育症の心配もあり、
担当の医師から提案をされ
受けてみることにしました。


費用はかなりの高額だったんですが、
국민행복카드(国民幸福カード)の妊娠出産バウチャーを利用して払ったので
個人的な負担はなかったです。




検査結果は電話でかかってくる…って聞いていたので
毎日すごくドキドキでした。



それでね…流産手術から4週間後…
いつも担当してくれてる看護師さんから電話がかかってきました。

説明してくれたんですが私の理解力が乏しかったので、
「旦那のスマホに再度かけてもらっていいですか?すみませんえーん」って言って

仕事中のオッパに説明を聞いてもらいました笑い泣き




そしてオッパが帰宅後に説明された内容を詳しく聞きました。



染色体は本来2本ずつのペアらしいんですが、
今回妊娠した赤ちゃんは3番目の染色体が3本だったみたいです。

つまり、母体側の原因ではなく赤ちゃん側の原因で流産になってしまったらしい。

染色体の異常はよくあることらしく、たまたま偶然そうなってしまっただけなので
今後の妊娠にむけて管理・予防できることはないみたい。



この説明を受けてから
染色体異常による流産についてネットでいっぱい調べてたんですが、
21トリソミーや18トリソミー、13トリソミーの情報は出てくるのに

3番染色体については全然出てこなかったんですうーん

3番染色体の異常は他の染色体の異常よりも珍しいのかもしれません。

3番っていうのは聞き間違いか?と思って
録音していた電話の内容を何度も確認しましたが、
3番染色体が3本って間違いなく言っていました。




まぁ、それはともかく…

染色体検査の結果が出るまで
私のせいなのかな?って考えてしまうことが多かったのですが、

今のところ不妊症が流産の原因ではないと分かり安心しましたおやすみ




流産してしまった悲しみはまだ私の中から消えませんが、

また私のところに赤ちゃんが来てくれるように
ポジティブな気持ちで毎日を送りたいと思います花


もちろん食事や運動など、健康にも気を付けて生活します!つい爆食いしたくなる時があるので気を付けないとなぁ。




そして…!!
流産手術からもう1か月以上経つので
最近生理も再開しました。時間が経つの本当に早い~!!


今回は先生に妊活の開始時期について何も言われてないから
すぐまた妊活始めたいっていうのが正直な気持ち🙊❤️笑

オッパはもっと間隔空けた方がいいよ~って言ってきそうだけどね笑


夫婦でちゃんと話し合いながら
妊活の再開時期について考えていこうと思います。





早くなつちゃんの兄弟を作ってあげたいなぁ。

でも、焦らず…ただただ赤ちゃんを信じるのみですね。




あゆがたりをお読みくださりありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたしますニコニコ