今日は、友人から頂いた、ひじきを大豆、鶏肉などと一緒に煮てみました。見た目も味も完璧でしたが、大豆が硬かったです。。。どうやら一晩水につけた後、水から4時間ほど煮なくてはいけなかったらしい。。。一応、レシピを見て作ったのに、、、。また一つ学びました。それに合うように今日は全部和風にしました。適当に作ったカブの漬物と豚汁とけんちん汁の合いの子みたいなスープ、そしてお米(面倒くさかったので、イタリア風にゆでてみました)。イタリアのカブがとてもおいしいことを知って、最近はまっています。今日は、カブのスライスに塩、バジル、バルサミコ酢、レモン汁、砂糖を混ぜて放置してみました。これがなかなかおいしかった。さらにおいしかったのは、残りのカブ、ナス、ポロねぎ、にんじん、豚バラ肉(こちらではパンチェッタという、ちなみにカルボナーラなどに使うベーコンみたいのは塩漬けもしくは燻製)をオリーブオイルで炒めて、Brodo di pollo(鶏のコンソメ)で煮込み、塩、醤油で味付けしました。適当に作ったけど、なかなかでした。お腹いっぱいになりました。
今日は、裏板と表板に内型&横板から輪郭を写しました。プンタ(バイオリンの4つのとがっているところ!?)のデザインに自信がないので、マエストロに教えてもらいに行く予定。。。とはいっても明日の午後は学校、、、時間がないです。
学校では今年から私のマエストロとなったマエストロ・アロマティコの指導の下、違う型(ストラディバリのサンライズモデル)でバイオリンを作っていて、今日やっと、Gli zocchetti(ブロック:内型と横板をつなぐ部分、バイオリンはプンタ×4箇所とネックとボディーをつなぐ部分、下のエンドピンの部分とで計6個ついています。)を仕上げ、いよいよ横板曲げにはいります。
こんな感じで私はマイペースでやっています。もともとのマイペースな性格がこちらに来てさらに磨かれました。