昨日は来年1月8日のコンサートのリハーサルでした♪

ショーの音楽は全てオリジナルで、とても幻想的な舞台になっています照れ

このメンバーは、久石譲ジブリコンサートinパリに出演したメンバーがとても多いので、長時間のリハーサルもとてもリラックスしてました♪

そしてリハーサル後、残ってお喋りしていたら、音楽教師のマックスが
「あ!アユミがいるなら、日本語歌わなくちゃ!」とピアノを弾き始め、歌い出したのはとても美しいカウンターテナーのもののけ姫


彼のテノールの歌声しか聴いた事がなかったので、美しいカウンターテナーの歌声に感動しました!
「今訓練中なんだ!さぁ、アユミも歌って!」と次に弾いたのは君をのせて


動画撮りながらだからしっかり私の声も入っちゃってますが…

みんなアクセントのない綺麗な日本語で歌ってくれて(歌詞は私もちょっと間違えちゃったけれど…)とても嬉しかったのと同時に、私も外国語を多く歌う身として、美しい発音で歌う事の大切さに気付かされました。

日本語が母国語じゃない人たちが綺麗にうたってくれると、日本語やその音楽に対するリスペクトを感じられるから感動したし、嬉しかったのだなぁ…と思います。

そう考えると、ヨーロッパの音楽を勉強している私たち日本人が美しい発音を身につけさえすれば、それだけで一つの人に感動を与える要素があると言うことで…無敵だなぁと思ったり…

このエマジナリウム、2020年の始めに日本ツアー行います。
ここしばらくウギャー!と苦しみながらやっていた翻訳はこの事。
私もツアーに携わせてもらっていますので…まだ先だけれど、日本でプロモーション見かけた際にはあー!アユミが言ってたアレかー!なんて思ってください爆笑
日本ツアーでの関東在住のダンサーの募集もしています!
少しでも、ご興味や質問などがあったらお気軽に私にメッセージください♪


そうそう、このリハーサルのまえに仕込んでおいたキャレドージュのグラタンクロゼット…
キャレドージュがとろ〜りと溶けて
有り!でした!だけれど次はちゃんとレブロションで作ろうニヤリ