【レポ】2016/3/12出張ファーストサイン@池田病院育児サークル | 鹿児島市喜入のベビーマッサージ*サイン育児*育児サークル*ピアノ教室『poco a poco~ポコ ア ポコ~』

鹿児島市喜入のベビーマッサージ*サイン育児*育児サークル*ピアノ教室『poco a poco~ポコ ア ポコ~』

鹿児島市の喜入を拠点に市内、指宿にてベビーマッサージ&サイン教室&ピアノ教室『poco a poco』を主宰する、3人育児奮闘中のママ日記。
きいれ浜田クリニック育児サークルにて子連れイベントも企画しています。

毎年、年度末3月の育児サロンに呼んでいただいております池田病院さま。

病児保育の設備も整っている鹿児島中央駅近くの小児科メインの病院です。

この日はお子さまとおててでお話するファーストサインをお伝えしてまいりましたヒヨコ
{E9F9FDF2-71D3-435F-8AF5-CDE40765DB0E}

12組満席のご予約を頂戴しましてありがとうございましたキラキラ
当日体調不良などでの欠席もなく、ご予約いただいたみなさまとお顔を合わせる事ができ嬉しかったです
{355AD71D-E360-4F17-800D-7D5EAB5402A2}

まだゴロンのベビーから
{CA9AD90A-4E49-45FF-B051-0893CA25AB12}

{726E13F0-3277-4CB7-8B68-6418AE52022C}

ご兄弟の2~3歳のお姉ちゃんお兄ちゃんまでたくさんのお子さまと楽しみましたむらさき音符


サインって何❓

という方も多いかと思い、私自身の5.4.2歳の子供たちが1~2歳のころに出していたサインの写真なども参考のため展示。

レッスン内で使用する小道具たちももちろん我が子の大切な思い出が詰まった懐かしい品ばかりを持って伺いました
{D41A1A4D-CBD1-42E8-82B0-AAF59074A955}

サイン教室はどうしてもママのお勉強が中心になりがちなのですが、ご一緒のお子さまも一緒に楽しんだり、飽きないように随所に遊びや歌を取り入れたママ目線でのレッスン。
{B173A8B6-A4BC-4E77-B507-60A8CF3E881B}

ピアノ講師やベビーマッサージ講師の経験も生かし歌もスキンシップもふんだんに取り入れますグッ
{38AEB3A8-1929-45CA-B705-447C84C28490}

お子さまと一緒だとなかなか集中して聞くのは難しい中でメモを取られながら熱心に聞いてくださりありがとうございますニコニコ
{59143408-6073-4D35-A9D5-5EDB64B58684}
サインの種類を知るのはもちろんですが、

サインを出すときの注意点や
サイン育児でのNGポイントや
実際生活の中でどう取り入れるかなどを目の前で見ていただきます。

使うイメージがわいていただけていたら幸いです




また、池田病院さんのお仕事はいつも

先生、お子さまと一緒にいらしてくださいねハート

と言っていただき毎回本当に感謝しております。
末っ子を出産後2ヶ月の時からお仕事させていただいておりますが、今年は

ままはおしごと

という事が3人とも少しずつ理解でき始めており、スタッフの方にはお世話になりながらもお利口さんに1時間待つ事ができました。
{64177512-CA84-4CAA-B00C-31EB560C59CA}
温かく見守ってくださりありがとうございました。



さて、この日のテーマだった

日常生活の中で使えるサイン

はいかがでしたでしょうか❓

その日の夜からすぐ毎日の生活で使えるサインをたくさんお伝えしました。

ぜひサイン育児で、まだおしゃべりできないお子さまともコミュニケーションを楽しんでいただけたら嬉しいですおねがい


池田病院のスタッフのみなさま、
ご参加いただいたママたち、お子さまたち、
あとママのお仕事に同伴してくれた子供たち、
素晴らしい機会をありがとうございました
{D13B1625-083E-49A6-8DBA-D61C64C634C7}

ロイヤルセラピスト協会認定講師
ベビーマッサージ
ファーストサイン

はまだあゆみ