【告知】2/4サイン教室@JAいぶすきアンパンマンこどもくらぶ | 鹿児島市喜入のベビーマッサージ*サイン育児*育児サークル*ピアノ教室『poco a poco~ポコ ア ポコ~』

鹿児島市喜入のベビーマッサージ*サイン育児*育児サークル*ピアノ教室『poco a poco~ポコ ア ポコ~』

鹿児島市の喜入を拠点に市内、指宿にてベビーマッサージ&サイン教室&ピアノ教室『poco a poco』を主宰する、3人育児奮闘中のママ日記。
きいれ浜田クリニック育児サークルにて子連れイベントも企画しています。

久々のサイン教室をさせていただきます


来月2月4日水曜に隔月でお世話になっておりますJAいぶすきアンパンマンこどもくらぶさまにおいてサイン教室を開催させていただきます

{881DECF3-5D99-48CA-9814-A2D7516AA769:01}


アンパンマンこどもくらぶさまとのご縁は喜入へ越してきたばかりのとき我が家にJAいぶすきの平井さんが突撃訪問してくださった昨年春から黄色い花

産後間もなかったこともありHPも新住所などまだ掲載していなかったのになぜ分かったのだろうはてなマークと不思議でなりませんでしたが、

平井さんがこのblogをくまなくチェックし画像の端々からこの新居を突き止めてくださったとのこと。
そこからこうして今に至っていることに、大切なご縁を感じているのは言うまでもありません


そして打ち合わせを重ね7月から隔月ペースでスタートしたイベント。
第1回“ベビーマッサージ教室”

第2回“ベビーマッサージ教室”

第3回が浜田医院グループ健康フェスタ内での“赤ちゃんハイハイレース”と“ベビーマッサージ教室”


そして今回第4回は“サイン教室”
入会時0歳のベビーたちのアンパンマンこどもくらぶさんの会員さま
そろそろ1歳を迎えたこどもたちも増え始めたかと思います


そんなベビーたちの
【おしゃべりはまだできない。けれど言いたいことや自我は出てきた】
という、この時期にぜひ取り入れていただきたいファーストサイン


ファーストサインとは……
まだおしゃべり出来ない赤ちゃんが、おててを使ってパパやママとコミュニケーションをとるツールのこと


私自身も3人のこどもたちにはサイン育児を取り入れてきましたニコニコ

1人目の時にサイン育児が楽しくて楽しくて、『もっとたくさんのママたちに知ってもらいたい』と2人目を妊娠中に勉強を始め、産後3ヶ月の時に資格を取得したファーストサイン

特に今月1歳になった次女はいまサインが少しずつ出だして、とっても可愛くてとっても楽しい時期に入ってきました


『なぜ泣いているのはてなマーク
『なにを考えているのはてなマーク
が少し理解できたり、


赤ちゃんから
『わたし○○したいの』
とサインで教えてくれるようになったり、きっとママたちの毎日の中で手助けになったり喜びになると思います
{98970209-CCF9-4B7B-9094-D2B0247AA79E:01}

楽しいサインの世界を覗きにぜひいらしてくださいね


JAいぶすきアンパンマンこどもくらぶは0歳の赤ちゃんがいらっしゃるママたちであればどなた様でもご入会いただけて、子育て中ママが安心して赤ちゃんとお出かけできるイベントや育児中ママを応援する企画が盛りだくさん

私も会員の1人

今年度は例年の3倍新会員さんのご入会があるそうですよ
指宿、喜入、南九州市に在住のママはもちろん、南薩がご実家のママたちや、市内からの参加者さまもいらっしゃいますよ
気になる方がいらっしゃいましたらJAいぶすき共済普及課の平井さん0993279055までお問い合わせくださいね
入会金、年会費など一切なしです



同じ時期に、年の近い赤ちゃんを持つママたちのコミュニティJAいぶすきアンパンマンこどもくらぶ
{CB1F77D9-7DBB-411F-9BFD-46DEE350DF31:01}

温かいスタッフさん方が、ママたちを笑顔で迎えてくださいます
一緒に楽しみましょう

JAいぶすきアンパンマンこどもくらぶ第4回サイン教室
2015年2月4日(水)10~12時
JAいぶすき中部支所2階(指宿市西方2926-1)
{2B4473E9-0FCB-437C-BCA6-D273AA0A7491:01}
ご兄弟がいらっしゃる方も、
お友達と一緒に参加されたい方もぜひニコニコ

私も次女と、もしかしたら長男も一緒に?参加予定です
たくさんのママとお子さん方にお会いできるのを楽しみにしていまーす


ヒヨコRTA指定スクール『poco a poco』ヒヨコ
*ベビーマッサージ
*ファーストサイン
*資格取得スクール

認定講師  はまだあゆみ