みなさま、こんばんは流れ星

今日は所用があり、三田労働基準監督署に行ってきました。




三田労働基準監督署は、私が社労士になろうと決心した場所です。

港区内の(ブラック)企業に勤めていたときに相談に行ったら、とても親切に色々と教えてくださる方にあたり、精神的にもとても支えられました。
当時担当してくださった方には本当に感謝しています。

労基署の方はとても親切で頼もしい存在でしたが、一方でできれば従業員が労基署に相談に行くという状況がないのが一番だよな、とも思いました。
企業に対して、健全な労務体制を作るサポートがしたいと思いました。

そして三田労働基準監督署の中で社労士になると心に誓いました。

さて!善は急げ!勉強だ!
と思い、社労士試験について調べる中で、高卒・未経験の私には受験資格がないと知りました(笑)
泣いたよ笑い泣き笑い泣き笑い泣き

そこから2回の受験の末、行政書士試験に受かり、社労士試験の受験資格をGET

さらに、3回の受験の末、社労士試験に受かり、念願の社労士になりました。

もう、三田労働基準監督署を歩きながら走馬灯のようによぎったよね。

まじでそろそろ死ぬんじゃないかと思うレベルに

身が引き締まりました。
初心って本当に大事!!

これから、挫けそうになったら三田労働基準監督署に行こうかな(完全に不審者)

勝手に聖地化してる(完全に迷惑)

あ、念の為に言いますが、
今日は本当に用事があったんです(大声)

これからも1歩1歩、着実に精進してまいります。


本日もご覧いただきありがとうございました。


Ayumi