11月、ひょんなことから中学受験することを決めて3ヶ月。
第一志望校から合格をいただきました。
時には娘にひどい言葉を投げてしまい 自己嫌悪に陥ったり
かまってあげられなくなった息子にたくさん我慢させてしまったこともありました。
でも家族で絆が深まった3ヶ月だったのは確かです。何より 勉強だけでなく、自己確立していく娘の成長は本当にすごかった。
難関校ではないけれど、娘にとってはナンバーワンの熱望校合格。
娘と抱き合って泣きました。
12月に受けた最初で最後の模試。合否判定40%だったあの日から、無我夢中で机に向かっていました。
1月からは5:30起き21時就寝の生活を徹底しました。
受験当日まで成績は伸びる!と娘を信じて 支え続けました。
12歳の娘、本当によく頑張りました。
でも これはあなたの人生の通過点にしか過ぎないのよ。と話すと
昨日から早速 お休みしていた公文に復帰しました。
あっという間に弟に数学を抜かれたのが悔しいのでしょうか。
姉弟で切磋琢磨する姿も微笑ましいです。
満開の桜をありがとうね。
次は勉強嫌いのまるおの勝負が始まりますが
少しだけ母もお休みしたいかな。