実現してほしいマニフェスト ブログネタ:実現してほしいマニフェスト 参加中

私は子育て支援 派!

本文はここから


絶対やってほしいマニフェスト
  • 高速道路無料化
  • 労働者派遣法を改正
  • 道州制導入
  • 子育て支援
  • その他

気になる投票結果は!?

私としては珍しく真面目な内容ですが・・・


いよいよ衆議院総選挙まで10日を切りましたね~


私はもちろん、選挙に行きますよ!


選挙権がある身としては、やっぱり投票することは義務ですからね!


さてさて、どの政党に投票しようかな~


どの政党もマニフェストなるものを出していますが、いいことばっかり言っちゃって一体どこから財源を確保するんでしょうかね?


私にはそこまでは分かりませんが、まぁやっぱりこのマニフェストはいいな~って思うところに投票しちゃう気もしますね。


今の自分のおかれてる状況から言って、一番実現してほしいのは子育て支援です!


うちは運良く保育園にすぐに入れたけど、待機児童ってびっくりするくらいいるんだよね。


ママ友でも、働きたくても保育園に預けられないとか、学童に入れないとかあって仕事に行けない人はいっぱいいます。


学校って夏休み多いのは子供達にとっていいことなのかもしれないけど、働きたい親達にとっては預け場所を探すのが本当に大変なんです。


同居していたっていろいろな事情でおじいちゃん おばあちゃんに預けられない人だっているし、両親が遠くに住んでる人たちだっているんです。


今の世の中、子供達だけで家においておくのってやっぱり心配だよね?


高学年になれば留守番もできるだろうけど、低学年はやっぱり見ていてくれる人がいないとね~


地方によって違うと思うけど、学童ってどこが運営していたりする?


私の住む地方では私立保育園でしか学童を受け入れてないの汗


そうするとやっぱりその保育園を卒園した子達が優先的に入れるわけだけど、その他の人たちは学童に入れたくても定員いっぱいの学童には預けられないんだよね。


学童に運良く入れたとしても、夏休みなんて?万円だよ!


保育料なみなんだもん。


でも子供の安全性には代えられないけど・・・


子供ってホントお金かかるよね。


子供手当をうたってる政党もあったけど、是非実現してほしいものです。


それだけでもかなり助かります!


それか子供手当を出すんじゃなくて、幼稚園・保育園~せめて高校までは無料化するとかしてほしいもんですね~


安全面と金銭面から子供達を安心して育てられるような社会を作ってほしいとねがっております。