こんにちは!

 

5歳と1歳の育児をしている

アラフィフ母さん、ニコです。ニコニコ

 

 

自己紹介は、こちら♪

 

 

高齢出産したのはいいが、

教育費に、老後資金  etc...

なんとかしなければ 驚き

 

家計を助けたい主婦の毎日を綴ります!

 

 

高齢妊活については、こちら✩

 

 

フォローしてね

                          

 

 

\いつも、いいね、フォロー

ありがとうございます飛び出すハート

 

 

 

 

 

先日、公園で遊んでいると

息子と同じ生まれ月の子供ちゃんがいたんです。

 

 

一緒に遊んでいたんだけど、

 

 

 

 

 

 

その子は、「ママ」 「 いや 」など

もう言葉が出てるアセアセ

 

 

 

そういえば、娘は、

この頃、言葉が出ていたなぁと思い出したんです。

 

 

 

 

 

1歳半健診では、

聞かれたものに指差しで答えるものが

あるんだけど。。。

 

指差しもあんまりしないよな。。。無気力

 

 

と不安になってきた私。

 

 

 

 

 

 

 

家に帰って、

 

お母さん

「ママ」「ママ」 だよ!

これは、「まんま」 

「まんま」って言ったらおかわりあげるよ。

急に無理だってっ絶望

 

 

 

 

 

など急に息子に言い出した私。

 

 

 

それを聞いてた娘が

 

 

「〇君は、1歳なんだからまだ分からないんだよ!!

と。

 

 

 

 

 

 

娘の言葉にハッとした私。

ちょっと、焦ってたのかな?

人と比べると焦ってしまうんだなぁ。ショボーン

1歳半健診で相談もできるし、

男の子の方が言葉を発するのが遅いって

聞いたりしますしね。

 

 

息子のペースで様子をみようって

思い直したのです。うさぎのぬいぐるみ

 

 

 

 

 

 

 

 \最後まで読んでいただき

ありがとうございました。ニコニコ/

フォローしてね…