このとき、算数は割り算の授業でした。


13個のおはじきを均等に袋に入れると、袋はいくつ必要か?という問題で。

子どもをグループにわけて、実際におはじきと袋を使って考えました。

要は、あまったひとつをどうするか?という話し合いをさせたかったようです。


ひとつだけ新しい袋に入れるのか、均等じゃなくなるけど無理矢理一緒に入れるのか…

ちなみにおはじきじゃなくてアメだと、「食べる」っていう答えが出かねないから食べられないおはじきにしたそうです。


で、うちの長女が答えを発表したんですが、その中でさらっと


「13は素数なので〜」と言ってしまい。。

当然まわりは「そすう?なにそれ?」

となるわけで。。


先生も若干、「あーー(余計なワードを…)😅」みたいな。

ちなみに素数についてはスルーw


悪目立ちして、母はちょっとだけ気まずかったです。。

でもね、小3にそんな気遣いできないですよね。

本人も多少は「えー、そんなこと知ってるの?すごーい!!」とか、言われたい気持ちがあるでしょうし。


そういうことは、塾で存分にやってほしいと思います。。