こんばんはラブラブ

夏休みも残すところあとわずかですねニコニコ

今年の夏も、風邪が長引いたり(なかなか治らないのか次の病気をもらっているのか)しながらも、合間を縫ってやりたい事はこなせているのかなと思います指差し

手持ち花火
お祭りに行く
花火大会
お泊り
動物園
遊園地
水族館
博物館
プール
新幹線に乗る
お友達と遊ぶ

はできたかなにっこり

サマーランドに初めて行ったら、すごい人だったけれど、あの有名な大きいバケツをひっくり返るところで待ち構え、ばっしゃーんと水をかぶるのが娘も私も楽しかったです飛び出すハート流れるプールや、普通のプールでも家族みんなで入ることができて満足でした〜ニコニコ小さい子向けの滑り台もいくつもあって良きです❣何度もすべって遊んでいました!


ぐどいようですが、義父のことも書かせてください。(愚痴を言わないと私もやっていけなくて泣き笑い

電話をかけるようになってから、あまりにも辛そうなので、意を決して心療内科に義父を連れて行くことにしました。初診だけついていって、後は1人で通院してもらうつもりでした。が、先生に付き添いなしではこの人は無理だよと言われ、毎回私が付き添って、病院に行っています。(1歳息子は実母に預けて)食事も面倒見るべきと言われ、2.3日に一回食材を買って届けています。

義父には主人も合わせて3人の子どもがいるのに、みんなも気にかけてよーと悲しくなってきてしまいます。

主人に何回もみんなでローテーションでやろうと言っても、平日仕事していない私にやってもらえばいいとでもみんな思っているのか話が前に進まずえーん

3人の子育てをしながら、そのタスクが加わるのが結構負担で悲しい義父の長話を毎回聞いたり掃除したりしているのだろうと辛いです。

介護認定も受けたいと言い張り、その手続きも私に懇願され悲しいなんだかなです。

次の病院はさすがに私は行かないと言いましたが、今後私への負担が少し減ることを願っています。

見ていられなくて助けたのですが、やはり実父母とは違い、実父ではないのにどうして自分がと思ってしまっています。やらされている気持ちが強いんですよね。

グチグチ書いてしまいすみません悲しい

残りの夏休みでは、

かき氷を作る
クッキーを作る
ホットケーキを作る

を達成したいと思います照れ