コロナ渦に人気上昇したペット⁉️
メダカがブームになっているってのをTVで見ました。
我が家も波に乗ってたのね
エビさんと共存してますよ。
なんせ、部屋で飼うのは初めてで。
買い始めは水草がスカスカ👇
今では水草多すぎない?
私の夢見る水槽とはかなりかけ離れてる
もう少しオシャレにアクアリウムしてくれないかな👇
メダカさんの泳ぎの邪魔じゃない?コレ
旦那に任せてるので文句も言えず
タニシがやたらと繁殖したり、
(水草キレイに洗って水を変えた)
急に水質がすぐ悪くなるようになったり、
(水草を変えたり、備長炭いれてみた)
だけど、皆病気にもならず元気に生きております
そしてある時、急にガラス面に藻がやたらとつくようになり、なんでだろ?
こんな感じ👇
掃除する道具を買ってやってみたり、水草変えてみたりしてたんです。
でも、すぐにガラスの表面が緑色
こんなの見える場所にあっても何も癒されやしない!
汚い水槽が部屋に。
風水的にもなんか悪そう
こんな場所で飼われてるメダカが可哀想じゃないかー!!
私、
「飼うならちゃんとマメに掃除してよ!!」
って何故か息子と旦那にキレる私。
(メダカさんの餌やり水換えは二人の担当)
「汚いのは表面だけで中の水はキレイだし」と反論された。💢ピキッ
だけどこのリビングの真ん中に緑色の汚い水槽
気持ちが良い事ではない。
そこで
旦那がエビさんを5匹追加購入していれてました
そしたら
みるみるうちにキレイになったのー
エビさん、やるやーん。
良いお仕事してるね。ありがと〜
それ以来
ずーっと何もしなくてもガラス面も水もキレイ。
数ヶ月経つけどずーっとキレイ。
たまに水を足すだけ。
最強!
ヤマトヌマエビ
↓
ペットショップで多分1匹100円少し位?で買ったと言ってました。
水槽の大きさにお掃除名人エビさんが足りなかったんですね。
だけど、メダカの卵や稚魚を絶対に食べないか?
はわからないみたい。
我が家のメダカさん。
まだ卵産んだのみた事ないんだよねー。
産んでもすぐにメダカさんの親が食べる事もあるらしい
エビさんより親メダカの方が脅威みたいで、親が食べる確率が高いとか。
なので卵があれば直ぐに分けてあげる方が良いみたいです.
我が家にメダカの赤ちゃんが生まれる時は来るのだろうか?一応メスもオスもいてるみたい。
近所のママ友に判別してもらいました
めちゃ、判別のプロ級!
これオス!
これメス!、、、次々と言われたけど
私には判別出来ず。
今後卵を生む可能性はあるのね
って事で、
とにかく水槽のガラス面の藻にお困りの方は一度お試しを〜。
めちゃビックリするくらい数日でキレイになりますよ〜
おススメでした。