朝イチのテレビで昨日見た


加湿器肺炎



加湿器の中に発育したカビなどを吸い込むことで起こります。



カビ自体は病原性が弱いが、肺や気管支がカビによるアレルギー反応を起こすことが加湿器肺炎の原因となっているそう。



タンクの水がそのままエアロゾル(微粒子)となって室内の空気中を漂うので水は毎日交換し、タンクの内側も中をすすぎ、洗浄するのがよいそうです。


我が家での加湿は昔ながらの
ストーブにやかんウインク
お茶沸かしたりお湯常時沸かしてます。


※ちなみに水道水の水の塩素抜く為には
10分以上沸騰させないとダメみたいですよ。
近々、水の事、本で読んだので報告しますウインク


そして、
職場の加湿器、最近購入してくれて、タンクやフィルター洗う洗浄液が届いたので洗ったんですが、私、やってしまいましたえーん


いけるかなーって素手で洗ってしまい驚き
分厚いフィルターを押し洗いして洗ったんだけど



速攻、手のひらガサガサに滝汗



めちゃくちゃきつい洗剤だったのかも泣



ちゃんと手袋🧤置いてるのに泣くうさぎ




皆様もこういう洗剤使用の際は必ず手袋を。