小さい頃、キャラクターの文具や服を着てる子




羨ましくてお願い




本当は私も好きだったおねがい



だけど

私は、買うお金もないし、親も買ってくれないし




誕生日プレゼントとかでたまに友達から頂いたりする物をそれはそれは大切に使う?おねがい

いや、メモ帳なんてもらっても勿体無くて使えず数年前まで何冊かありましたラブ





私の小さい頃も少し色んなキャラクターがちょっとずつ出てき始めてて、確かSanrioではハンギョドンとか友達が持ってた記憶があります。




私はど定番のキティーちゃんやキキララちゃんが好きでお店で見るだけ。みたいな。




友達はいちご新聞(Sanrio)とか買ってたので見せてもらってこんなの買えるのってすごいなーって思ってました。




今でもあるみたい。




なので、とってもその時の憧れがきつく、自分に子供ができると急にキャラクターモノを異常に揃えて買って与えたりしてました。






息子はかなりのトーマスおたくで1歳ごろからトーマスのおもちゃを与えて遊んでたので大好きで一度も戦隊モノにハマらず、周りからも不思議がられたほどです。



一途だね〜って爆笑




私も、戦隊モノを一切みてないので全く知りませんでした。




クリスマス時期に変身ベルトやオモチャに品不足で周りが焦ってる中、困った事ないし、イベントへ朝から並びに行ったりする事もありませんでした。





娘はリラックマのぬいぐるみから始まり、プリキュアへいきましたが、、、





そんな感じでとにかく

私は今でもキャラクターにとっても弱いんです。




おばちゃんやけどちゅー





ディズニーへ行けばダッフィー の虜で

ダッフィー グッズを自分が使えないモノを娘に使わせてたり、使えるものは自分でも使います。





トイストーリーも大好き💕

昔、コストコで買ったやつ。

コレみんな持ってたラブ

私が欲しくて買って与えたの爆笑

もう、入れ物の顔がバリバリになってこの間捨てよーと思ったけど中は綺麗だしなーって組み立てて踏みとどまってしまった笑い泣き


👆これは確かクリスマスとかに子供が欲しがって買ったヒモ引っ張ってしゃべるやつ〜爆笑

これも捨てれず娘の部屋に。


ディズニーでコロコロをゲットしラブ

息子が小学生の高学年時の文具はリトルグリーメンのグッズで見かけると必要なモノなら買ってしまうチュー







今って、

百均へ行ってもキャラクターのモノめちゃくちゃあるじゃないですか?




もーホントたまらんのです。





この間はセリアで使えそうなポーチ見つけ娘にも送りつけて「買ってあげるけどどれが良い?」って







自分が欲しいだけ。




結局、娘はチップが好きなので私はデールで。

全部欲しいけどそんないらんいらんバイバイと言い聞かせ、




あとはジップロック系のものとかキーホルダーとかめちゃあるから見るたび欲しくなっていつも我慢してますが家にはこれだけあります。





買っても買っても欲しくなるのよてへぺろ




あの時手に入れられなかったモノが100円でニコニコ





娘の今の推しは「ポチャッコ」



最近百均でも沢山見かけるようになり見ると欲しくなるのでヤバイです真顔