いつも
ご覧いただきありがとうございます。

ゼロイチ主婦から起業

手帳✖︎ストーリーコーチングで

ファーストキャッシュを叶える土台作り

 

ゼロイチ主婦起業コーチ

 長谷川あゆみです

自己紹介はこちら▶︎

 

 

 

 

 

昨日は「夢や目標を叶えるjo式手帳講座」でした

 

 

お一人、残念お仕事のため最後のお写真の時に

いらっしゃらなかったですが・・・

みんなブルーの手帳キラキラ

 

 

 

講座は知識を入れて聞くというより

シェア多めですので

 

 

どんどん話しながら自分を知るチャンスがいっぱい

さらに人の話を聞くことで

 

 

自分の枠がどんどん広がる感じがしていただけたかと思います

 

 

 

 

 

 

 

手帳講座では理想の1日を描いていただきますが

・・・

では果たして昨日の1日はどうだったのか?

 

 

せっかく、早めに家事が終わっても

スマホをだらだら見てしまった。

 

 

家事を終えてお風呂まで、後もう少し

うたた寝をしてしまった。

 

ついそんな時間をあなたも過ごしていませんか?

 

 

そのつい流れてしまう時間で理想の一つを叶えれるとしたら・・・

 

 

 

 何をしたらいいの?

その辺りも踏まえて手帳講座では書き方より

手帳を味方にスモールステップから始める夢や目標を叶える方法をお伝えしています

 

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・

 

そんな私も講座をしておきながら何なんですが・・・

 

夢や目標って聞いただけで、昔は

本当に「おえ〜ってなってました」

 

それは私には想像もできないくらい

大きなことや凄いコトを考えないと!って思ってたから

 

 

ワクワクリストも書けない私が

夢とか?

漠然と大きいものだと妄想話で終わりがち・・・

 

だっていつも書きながも、頭の片隅で

ま、いつかはの話で。子供が大きくなってからね・・・

 

 

 

叶うと思ってないし

叶えようとしていなかった

 

 

そんなコトないですか?

結構あるある話ですよね。

 

 

 

 

夢を夢のままで終わらせるのか?

それとも、一歩でも近づくように

踏み出して歩き続けるのか??

 

 

 

 

 

 

まずはなりたい自分を描いて

本当に叶えたい?

YES!

 

だったら叶える為に

今からできるコトを続けて行動していくだけ

 

 

至ってシンプル。

でも続かないのが人間だもの

 

 

 

 

そんな時こそ、手帳です!

それは?

なりたい自分になる為に、やりたいコトを叶える為に

毎日の積み重ねがワクワクに繋がります

 

 

 


 

 

 

 

私の場合

漠然と「丁寧な暮らしがしたい」って書いてたんです

 

イメージは雑誌に出てくるすっきりとした

おしゃれな家に住んでて、片付けもピシーッて

 

まだまだ詳細じゃないですよね

 

で?何行動したん?

え?何もしてません・・・

 

チーン

 

だって、家も古いし、改装できないし

こんな住む家は・・・

 

 

で、引越しとか考えてる?

いや。全く

 

なんじゃそりゃ!

 

妄想劇を繰り広げてただけでした

 

 

 

 

じゃあそもそも丁寧ってなんなん?

流石に家とかはいますぐ購入できないから

 

今すぐできるコトだったら・・・

 

 

 

 

ペン文字習慣を取り入れる

 

それは?

丁寧な暮らしには

丁寧な時間が必要かな?

 

いつも何かに追われてるようじゃ丁寧とはいえない生活になるから

 

で、今すぐ丁寧にしたいコトあるかな?

 

あ!前から気になっていた

自分の文字へのコンプレックス

 

今更?

いや、今だから?

 

家にいる機会が増えてるから

毎日コツコツ1ページ

 

 

最初は、こんなコトしても続くかわからないけど

 

 

 

 

でもね、今人生謳歌塾を通して日々の習慣化にしたいことが

5時起きで書く

行動ノート

読書ノート

感情ノート

 

 

めっちゃ毎日字を書くやん笑

 

だから余計に文字を書くのが気になったようです

 

 

 

 

これまでの漠然と丁寧な暮らし

から、今すぐできることで叶える為に

ペン文字習慣取り入れ始めました

 

 

 

そうすると、字を書く時間が集中できて

尚且つ、丁寧に書くから、綺麗っていうより字が読みやすくなっってきています

となると、字を描きながら考えてる時間もゆっくり流れて

振り返るノートを見るたびにテンション上がります

 

 

 

 

 

 

あ〜こんなところからでも丁寧暮らす。ってできるわ

 

 

と、こんな風になりたい

 

けど・・・・

 

そんな時は今から何ができるかな?

と考えてまずは行動に移すコトをお勧めします

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

細分化の意味はできても

掘り下げ方がイマイチわからなかった。

 

そうなると、せっかくの

ワクワクがモヤモヤになりがちです

 

 

講座後はそれが(掘り下げ方が)分かれば

夢や目標が一気に近づいてきます!

 

 

 

 

 

 

 

 

ミランダカーになるまで!

(知ってる人しかわからないw)

 

なんと!栃木にお住まいなので

私が最近お気に入りの

SAEKOさんが経営してる

Nasu firm village

 

にいく時は必ず会いたいですラブ

 

 

 

 

 

 

さらに、参加者さんの方で

以前に巻物講座もご受講いただいた

でこ8さんが、ブログに感想を掲載してくださっています

 

下矢印下矢印

抜粋して紹介させていただきます!

 

 

受講してみて思ったのは

☝️まず落ち着いて手帳タイムを取る‼️

 

 

 

そして

できることから コツコツ続ける‼️

 

 

 

そして そして

上手くいかない時こそ

諦めるのでなく

投げ出すのでなく

☝️きちんと振り返る‼️

 

 

 

 
 
 

 

 

 
 
 
 
 

キラキラjo式手帳講座…こちら 

  ┗ご感想は…こちら

 


乙女のトキメキストーリーコーチング…こちら

  ┗ご感想は…こちら

◆現在ご提供中のメニュー

矢印jo式手帳講座…自分を大切にする習慣作り

矢印MYSTORY…夢や希望を叶える女性起業家交流会(9/8開催)

矢印ストーリーコーチング…体験期間終了未来を詳細に描いて今を生きる

我慢しない子育てLife応援サロン
矢印講座イベント情報…講師が開催する講座やイベント