
フェレです。
今年も残り数日となりました。
今週末には大型連休に入る人も多いのではないでしょうか?
年末の時期に多いのが、
「1年間何もできなかった〜」
「何にも成長できていない気がする」
と焦ったり、落ち込む人。
こんな感情のまま新しい年を迎えないようにしたいですね。
1年前の自分と今の自分。
何かが大きく変わったわけではないかもしれないけれど、
「ほんの少し、自分を好きになれる一日」 を過ごしてみませんか?
「成長しなきゃ」のプレッシャーに気づく
自己啓発や成長の大切さがよく語られるこの時代。
「もっと成長しなきゃ」「変わらなきゃ」という思いに、知らず知らずのうちに追い立てられていませんか?
でも、ちょっと立ち止まってみてくださいね。
成長できていないと感じる自分、何も進めていないように思える自分。
その自分も、あなたの一部です。
まずはその存在を認めて、そっと寄り添ってみましょう。
寄り添うことが、成長の土台となる
「何もできていない自分」「昨日と変わらない自分」を否定せずに、ただそのまま受け入れること。
それは、自己肯定感を育む第一歩です。
土台がしっかりしていれば、その上に成長は自然と積み上がっていきます。
もっと解りやすくいえば、その土台がないから積み上がっていることが見えていないだけなのです。
無理に自分を変えようとしなくても大丈夫。
今のあなたがいるから、これからのあなたが育っていくのです。
大好きだよと伝える朝
朝の静かな時間に、鏡の前で自分に伝えてください。
声に出さなくてもいいんです。
心の中でそっとつぶやくだけでも、心がふっと温かくなりますよ。
今日という一日は、昨日の延長線上にあるけれど、
同時に全く新しい一日でもあります。
「昨日より、ほんの少し自分を好きになれる一日」 を過ごしてみましょう。
できていないと思っている自分、焦っている自分もありのままの自分。
その上で視点を変えて、今の自分を振り返ってみてください。
その小さな積み重ねが、あなたをもっと自由に、もっと軽やかにしてくれるはずです。
あなた自身を愛するひとときを♡
|
|

「なんだか心がざわざわする…」
「イライラやモヤモヤが止まらない…」
「もっと自分を大切にしたいのに、どうしたらいいかわからない…」
そんな風に感じているあなたへ。
実は、心と身体を整える鍵は「食べ方」と「思考術」にあるんです。
食事をちょっと変えるだけで、心が穏やかになり、自己肯定感が上がり、自分軸をしっかり持てるようになるんですよ。
また、食事を変えて栄養が満たされていくと「思考」も変化します。
どんなに自己啓発やスピリチャルを学んでも、頭でっかちになるだけで実践できない。
その理由は栄養不足にあったのです。
この7日間メール講座では、こんなことを学びます
🌱 心と身体を整える「血糖値コントロール」の基本
🌱 イライラやモヤモヤを解消する食事のコツ
🌱 自己否定を手放し、自分を好きになる方法
🌱 忙しくても続けられる簡単な食事法
毎日少しずつ学び、実践するだけで、心も身体も軽やかに変わっていく 7日間です。
自分をもっと大切にしたい、心のざわざわを手放したいと思ったら、ぜひ一緒に始めてみませんか?
▼今すぐ登録は画像をクリックして登録▼
7日間メール講座に登録する
↓↓↓

あなたが自分らしく輝けるように、心を込めてサポートします!
一緒に一歩ずつ進んでいきましょう✨
メルマガのご登録、お待ちしています♡
Ayumi Ferreira Da Costa
良かったらフォローして友達になってくださいね♡ フォローバック、いいね♪しています。
