糖質制限 ダイエット

 

 

 糖質制限を始める前に大切なこと

 

 

「糖質制限で本当に体質改善できて痩せるのかな?」

 

「3食の炭水化物を減らしても大丈夫かな?」

 

 

こんなお悩みがある方は今日のブログの内容が役立ちます。

 

今日は糖質制限を始める前に大切なことをお話しします。

 

このブログを読むことで糖質制限を始める前の心構えができます。

 

 

おすすめの人

  1. ダイエットしたい人

  2. 健康意識が高い人

  3. 体質改善したい人

  4. 心を安定させたい人

  5. 糖質制限したい人


 

サムネイル

私も糖質制限やケトジェニックダイエットを始めるまでは、疑問や不安がありました。

 

でも、先輩のアドバイスを聴いたり、栄養学を学ぶことで気をつけるべきポイントや代謝の仕組みを知ることができたんですね。

 

今日は新しい知識を得るために大切な基礎の部分をお伝えします。

 

この音声を聴くと糖質制限を始める前の心構えがわかります。


2分で読めるプロフィール

 

 

チャンネルフォロー歓迎!

 

『ながら聴き」するだけで

なりたい自分をデザインできる

【身体と心の美健チャンネル】

 

 

 

 

※最新の放送をリアルタイムで聴いて頂き、チャンネルフォローして隙間時間で古い順から聴いていただくとより理解が深まります

 

 

糖質制限 ダイエット

※音声書き起こしにつき、読みにくいかもしれませんが、ご理解ください。

 

 

今回は糖質制限を始める前に大切なことをお伝えします。

 

 

 

糖質制限を始める前に大切なことは素直な心で新しい考え方をお取り入れることです。

 

 

なぜなら、素直な心でいることで今の自分を変化させる新しい考え方が自分の中に浸透するからです。

 

 

 

あなたは毎食、炭水化物を摂っていますか?



 

この質問をすると、多くの方が炭水化物を毎食食べていると応えられます。

 

 

私は夜は炭水化物は食べないという生活を約10年間続けています。

 

 

時々、お酒を飲むこともあり、それに伴って夜はあまり炭水化物の食事を摂らないようにしています。

 

 

ダイエット中は朝も炭水化物を控えるように心掛けていて、基本的には三食とも炭水化物は控えるようにしています。

 

 

ですが、家族は毎食、炭水化物を食べているんですね。

 

 

例えば、うちの両親なんかはお米も自分の家で作っていますし、毎食お米を食べるのが当たり前の感覚を持っています。

 

 

母はパンも食べるんで、お昼はご飯を食べて、時々ラーメンとかも食べていますね。

 

 

食事内容を見ていたら、夜もしっかりご飯を食べて、っていう感じでですね。

 

 

途中で、ケーキとかパンとか、甘いものを食べていて両親共に炭水化物(糖質)を食べ過ぎるてるなと思って眺めているんですけれども。

 

 

「毎食ご飯や糖質の食べ過ぎはよくないよ」

 

 

と言ったことはありますけど

 

 

「あなた、毎食ご飯を食べないなんて、一体どうしちゃったの?」

 

 

みたいな反応でなかなかこちらの話が伝わりません。

 

 

きちんとなぜそうなのか?説明はするんですが、高齢になってくると新しい考え方や概念が浸透しないみたいですね。



当たり前=信じている信念から抜け出せないのです。

 

 

私と両親、どっちも自分が信じているもの=思い込みなので

 

 

「健康のためには糖質の量を控えた方がいいよ」

 

とか、

 

「糖質量に気をつけると認知症の予防になるよ」

 

 

ということをお伝えはするんですけど、二人とも、あまり気にしてないようですね。

 

 

そんな母もですね、2年前に肺炎になっちゃって、私のダイエットの指導を受けてくれました。



どれくらい痩せたかは教えてくれませんでしたが、久しぶりに見た時は前より一回りは小さくなっていました。


 

それからダイエット以降は炭水化物糖質の取りすぎには気をつけていることを教えてくれました。

 

 

病気になったことで食事を見直すきっかけになったようです。

 

 

中高年の方にも糖質量の見直しはオススメなんですね。

 

 

ですが、

 

「お米をやめて不調がなおったら苦労しないよ」

 

「もう薬飲んでるからいいよ」

 

「年齢と共に薬も増えてきて当たり前でしょう」

 

 

みたいな、不快だなって思っていることを当たり前だという感覚でいると、なかなか改善する策が見つかってもやらないのです。

 

 

でも中には素直な心の持ち主の方がいるんです。


 

ダイエットの指導の時もそうですが、心が柔軟な方はこちらのアドバイスを素直に聴いてくださるので、行動が早いし、結果が出るのです。

 

 

素直な心を持っていることって、すごく大事だと思います。
 


 

 

糖質制限 ダイエット

 

こんなこと書きながらも、私も自分が素直じゃないなと思う時が時々あるんですよね。


 

知ってるつもりでいたりすると、ほかの人のアドバイスが入ってこない時。

 

 

あなたもないですか?

 

 

そういう時こそ、素直な気持ちで聴いてみようって思い直すんです。

 

 

今までの考え方や習慣を壊すのは素直な心で聴くことが絶対に必要です。

 

 

だって、今までの考え方や習慣が今の自分を作っているのだから。
 

 

 

新しい考え方や概念が入らない限りは変わらない。

 

 

 

体質改善ダイエットを成功させたい人素直な心でこのブログも読んで頂ければと思います。

 



 

今日は糖質制限を始める前に大切なことについてお話ししました。



次回は糖質を減らしたい人へ
 

 

=====================

 

 

質問、ご感想があれば公式ラインに送ってください。

書き出しは「糖質制限を始める前に大切なこと」でお願いします♪    

↓↓↓
公式ライン


次回の配信もお楽しみに!

 

 

 

 FerreiraDaCosta Ayumi

 

 

 

 

Podcastを聴く習慣のある方はご自身の使ってるアプリでチャンネルフォローしてお聴きください。

 

 

Apple podcastはこちら

 

 

 

Google Podcastはこちら

 

 

 

 

 

サムネイル

良かったらフォローして友達になってくださいね♡ フォローバック、いいね♪しています。

フォローしてね!

 

 

 

短期間で身体を引き締めたい人

公式ラインに登録して

 

「食べるだけで痩せる食材リスト」

 

 

を手に入れてくださいね。

 

↓↓↓

 

ケトジェニックダイエット 痩せる 理由

 

メルマガではヨガと栄養学、スピリチャル、自己啓発、メンタル、コーチング、情報発信について配信しています。

  

 

私が夢や願望を叶えるために学んできたこと、今学んでることなどをシェアしています。

 

 

提供しているコンサルやダイエット、勉強会やイベントのお誘いもこちらでしていますよ。

 

 

登録者限定プレゼント

メンターの「意識を変えるセルフコーチング本」

今だけ無料でプレゼント🎁

 

 

是非、健康美と夢を叶えていきたい方は

今すぐご登録ください。

 

 

【メルマガ登録フォーム】

 

※タップした先から登録できます。

 

〜今後配信予定の内容〜

 

・体質改善やダイエットの前に自分に必要なカロリーを取れていますか?

・健康美を目指すなら野菜よりタンパク質

・目を健康に保つ食材とは?

・甘いものがやめられない理由はこれだった

・産後に絶不調だった私が自律神経を整えるためにやったこと

 

 

 

あなたも「健康に美しく、自分の夢や願望を叶えていきたい」

と思ったら

 

公式メルマガに登録してくださいね。
↓ ↓ ↓