京畿道安城市「ソイル農園」へやってきましたーーー!

韓国伝統調味料「醤(ジャン)」を作る甕がずらり!圧巻!

食べあるキングのみんなとガイドのスヨンさん(顔が切れてごめんなさい)。

すごおおおーーーーい!

この景色見るだけでも価値があるーーー!

スヨンさんによると、調味料が「醤(ジャン)」

「醤」を入れる甕(かめ)を「チャンドッ」

その甕を置く場所を「チャンドッテ」と呼ぶそうです。

2650個並んでいるとのこと。

 

これはすごーーーい!ほんとにすごい!
写真にしっかり収めなくては!MY自撮りスティック登場!

 

ジャジャーーン!醤だけにジャーーン!

食べあるキングの激辛@金成姫さんと、チャンドッテをチャンと撮って〜

いや、あの、笑うと映らないから、ハイ!チャンドーーッ

 

ちゃんどとってー

 

ちゃんど撮ったあーーー!

(まさかこれが4ヶ月後にツーリズムEXPOのステージで発表されるとはね〜。)

「チャンドッテ」覚えたぞ。

チャンドッテ、もっと近くで撮りたいのですが〜〜〜

チャンドッテは神聖な場所なので、こうして松葉のしめ縄で結界をつくってあるのです。

てるてる坊主みたいなのはお餅でしたか。ぷっくり膨らんだ時みたい〜。

よく見ると、唐辛子と炭もあります。ジャンに入れるそうです。

このしめ縄は、陰陽五行説にのっとって

わら(黄)、お餅(白)、唐辛子(赤)、松葉(青)、墨(黒)の5色を表しているそう。

ジャン作りには地下150mからの岩盤水が欠かせないそう。

「石蓮井(ソギョンジョン)」飲用できます!

コップがおいてあったので飲みました〜!スッキリー!

ソイル農園には、体験施設もあります。

ジャンやテンジャン(大豆の味噌)の素となる大豆をゆでてすりつぶし、ペーストにして固めた「メジュ(메주)」も展示されていました。

メジュはテンジャン、カンジャン(醤油)コチュジャンなどの大豆発酵食品のもとになります。

 

ニラ畑。

行ったのは5月。日本の野菜と旬はほとんど同じですね。

梅の木

韓国ってタンポポの葉、食べるんですよね。

わたしもサンチュに混じって入ってたのを頂きましたが、びっくりするぐらい苦味がなくて、間違いなく味がおいしい!

ソイル農園、ジャン(味噌)づくりや、韓国の食文化、野菜、果樹園もあって、

ぐるっと一巡りするとめっちゃ楽しくて勉強になります〜。

この農園でとれた野菜やジャンを使った食堂「松里(ソルリ)」があります!

さあ!

いよいよ韓国伝統ヘルシー料理食べるぞーーー!

 

つづく

 

 

世界遺産もグルメもたっぷり!韓国・京畿道ツアーズwith食べあるキング に行ってき

ました!

みんなのブログはこちら

JALパックで京畿道〜ご覧になってね♪

 

http://www.jal.co.jp/intltour/asi/blogger/

 

9/24(土)12:10~ ツーリズムEXPOで食べあるキングたちと京畿道グルメ!

旅の報告トークをします!

また

9/25(日)11:00~

フードアクションニッポン「旅に出よう!産地の食を発信しよう」と題して

旅と食、フードツーリズムについて、FANバサダー@ベジアナトークします。

 

よかったら来てね♪

 

 

ベジアナ@あゆin 韓国・京畿道