先日冷凍パスタを食べていたら
家族から
「愛のない盛りつけ方だね(笑)」
と言われてしまいました

確かに。
凍った形のまま温めて
その形のままお皿に入れたので
四角い塊がお皿にドンッ
でしたけど
💦

「お皿に盛り付けただけマシかー」
そこまで言われてしまったので
少しほぐしてから
美味しくいただきました

丁寧に生きようと思います

🌱

本日のMATSUDOクラスの様子です


ガロティンクラス

・コルドベスの扱い方を少し練習してから
歌とタンゴの振りを練習しました
・エスコビージャ前半をつなげました

足を思い通りに打てないのは
みんな一緒です
焦らなくて大丈夫
地道に一つずつ進めましょう


アレグリアスクラス

・今までやった足の復習をしました
・ファルセータをつけました

次回通して踊るので繋げてきてね
少し肩が中に入るので気をつけてね




個人レッスン
(ガロティン)

・セビジャーナスの1番を
ブラソ中心に復習しました
・ガロティンのサリーダと歌の
細かいところを修正しました

コルドベスを使っていると
ブラソの使い方が疎かになるので
地道に直していきましょう




本日は
私が密かにいい真顔と思っている練習方法を
書いてみようと思います

これも多分
以前書いたことがあるのですが
改めていいと思うので
もう一回書いちゃいます

**

架空の誰かに
振り写しをしてみましょう

想定としては
長く休んでいる同じクラスの友人に
お休みの間に進んだ振り付けを伝える
そんなシチュエーションでしょうか?
しかも厳しい先生のクラスなので
きちんと伝えてあげないと怒られちゃう
そんなオプションもつけると尚良いです

「最初はマルカールだよ」
「このパソは裏からだよ」
「ブラソは横から上げるよ」
「ムニエカ回さないとおかしいと言ってたよ」
「右やってから左だよ」
などと、実際声に出して
お手本を見せるつもりで動きます


側から見たらかなりやばいのですが
😅😅
効果はなかなかあると思っています
👍👍


効果①
自分の中の曖昧がなくなります

人に教える時に
カウントテキトーなんて🆖ですし
きちんと大きく分かりやすく
動かなくちゃ伝わらないですし
ブラソもしっかり動かさないと
(架空の)相手が
え?何?どういう軌跡を辿るの?
とモヤモヤするだろうから
しっかり動かすし…
と、曖昧な点をつぶしていけます
また、声に出して耳から聞いて、、
と五感も使うのもいいんですよ
自分の中に残るんです


効果②
迷いがなくなります

曖昧がなくなる
=
自分にとってのその時点での正解が見える
ので
あれ?どうだったっけ?という踊り方は
しなくなります


効果③
自分の課題が見えてくる

自分はここのブラソで
いつも意識を手放していたなー
など、細かい部分がよくわかるようになります

他にも人によって色々効果があるかも?


これは振りをつけてもらった時から
やってもいいですし
振りが入り
スムーズに通せるようになって
次何やりゃいいんだ?
と練習に行き詰まった時にやってもいい
そんな練習だと思います

最初は気恥ずかしいと思いますが
やってみたら
大丈夫だ、と思っていた部分にこそ
わずかな曖昧が見つかるかもしれませんし
曖昧な部分をレッスンで確認すれば
もっと自分の踊りがしっかりしますし
なんなら新たな発見があるかもですよ

お勧めなので
よろしければ
やってみてくださいませ♪

やるならこっそりと〜🤫


👹
さーて。
今日は節分
皆さんはどんな鬼を
自分の中から追い出したいですか?

私は
「明日でいっか〜先延ばし鬼」
を、自分の中から追い出したいです

めんどくさがり鬼も
ズボラ鬼も
見栄っ張り鬼も
アレもコレも追い出したいです






MATSUDO FLAMENCOサークルのホームページ
OMIGAWA FLAMENCOサークルのホームページ