一人旅の楽しみ方。心の自立をめざして。 | 愛と希望あふれる人生にシフトチェンジする【妻たちの夫婦リスタートカウンセリング】

愛と希望あふれる人生にシフトチェンジする【妻たちの夫婦リスタートカウンセリング】

崖っぷちの夫婦を
愛ある夫婦に再生するための
夫婦再構築カウンセリング&講座

ムスコが飲食店でバイトをはじめました。

 

飲食店のいいところは、賄いがでること!

母とふたりだと簡単なものでいいので楽ちん!

(今日はお蕎麦)

 

さて、今日は一人が寂しいという人に。

 

よく、クライアントさんに「一人旅しなよー!」

ってわたしは言うのだけど、

この一人旅をメッチャ楽しめる人と

そうでない人、2通りあります。

 

楽しめる人は、そこから自分を取り戻してゆく。

これが定番。

 

でも、楽しめない人はどう思うかっていうと

「誰かと一緒がよかった。」っていうんですよね。

 

さて、この違いはなんだと思いますか?

 

わたしは、自分にあてはめて

楽しい一人旅を検証してみました。

 

まず、私たちは、すべてのものを見たときに

そのものを見るのではなく、心でそのものをみています。

 

どうゆうことかというと、

月をみて、「わーキレイー!」って思う人と

「なんだか寂しそう」って思う人がいるってこと。

 

上弦の月 じょうげんのつき|月と星|暦生活

 

それはつまり、今の自分の心の状態が投影して

月そのものを変えるってことなのだよ。

 

わたしは一人が大好きなんだけど

なぜかってゆーと、目の前に現れるものと自分との間にある

想いをいつも観察して楽しんでいるからなの。

 

だからどこにいっても、自分の心がどう動くか

しかみていない。それがなによりオモシロイ!

 

ま、でも、5回に1回くらいは他人と共有してもいいと

思ってるんだけど、その他は一人にしてほしいー笑

 

ちなみに、現地ではじめて逢う人とは

それはそれは興味をもって話します。

 

で、これだ!って思った人とはFB交換する。

 

一人だからこそ見えるもの。

それは自分の心。

 

いつもそこを観察してほしい。

旅の醍醐味ってそこだと思うのよ。

いかに新しいものをみて、自分の心と対話するか。

 

旅は、心の自立への第一歩になりますわよ!

 

 

 

12月のイベント(オンライン)

 

 

クローバー12/22(火) 

「女子にもわかる量子力学 開華セミナー」

 

 

1部 10:00 「量子力学的生き方」

2部 13:30 「自己肯定感を思い出し器を拡大する」

 

各回 6,000円

 

お申込みメールフォーム

 

 

 

クローバー12/23(水) 

「コロナを吹き飛ばせ!エネルギー大チャージ!オンライン忘年会!」

 

 

詳細・お申込み記事はこちら。

 

 

 

 

クローバー夫婦リスタートカウンセリング

(オンライン)

 

 

詳細・お申込みはこちら。

 
 
クローバーみくあゆみ初の電子書籍!1コイン!
 
夫婦をもう一度やりなおすための必読本!
5部門1位! 

 

 

アマゾンにとびます。

下矢印

https://www.amazon.co.jp/dp/B07QGQ3M3K

;

 

 

<<無料メルマガ登録はこちら>>

 

ベルこのメール講座は、7か条が終わり次第

通常の夫婦再構築全般(不倫だけじゃない)の

メルマガとなります。

 

 

  

 

ベルFBお友達になってね!
 メッセージもお願いします!