【推しの子】


【】すみつきカッコが着いてる本のタイトルって珍しいですね。

わたしは、【】をメールの総括としてタイトルの初めに使ったり、箇条書きの区分で使用してます。
まぁ、一番好きな記号でんです。

なんかの番組に原作のお二人が出てて、
なにやら【】にも意味があるようです。
本編で回収されるか、意味を持たせたまま終わるのか不明ですが、そんなん知ると楽しいね。 

わたしにはアイの腹の中にいる双子に見えます。
狭い世界の中の胎児たち。



アイが死ぬところまでを1巻に納めたかった、と原作者が言っていた。
2巻への引き、というか。

こちらでも先週からアニメが始まったけどビックリした。
録画を再生するが長い、タイトルまでも長い、そしてテーマ曲までも長い。

なんと1話で、1時間半ぶっ通し、アイが死ぬところまで放送したのだ。
2話から代が変わりアクアが画策してゆくのだが、プロローグとしては大満足お腹いっぱいの1話でした。
映画のようだったよ。

実写映画もなかなか叩かれてるようですが、アイ役とか、あのちゃんもかわゆい。それはそれとして楽しそうですね。
漫画も無料配信とかしてて、良いのか?と思いながら読んでます。

はたして二人は、アイの【腹の中】の世界から上手く飛び出せるのか?
展開を見守ってゆきましょう。




漫画では、原作漫画の実写化についても描かれています。
書いたものを誤解釈されたり、悪意ある別物にされると悲しいよね。

わたしも悲しい






ちなみに、
わたしの【推しの店】はコチラ↓↓↓
(宣伝かーーーーい!怒)

美味しいハンバーグと素敵な空間、気の良いスタッフさんと出会えます。



なにやら新しいこと準備中らしいです。
吉報をまて!