北海道・札幌市在住
6歳・年長の娘と3歳の息子、釣り好きの夫
4人家族

11年間の転勤族生活を卒業して
2021年3
月マイホームを購入!

週3回、児童指導員
リトミック・ピアノ講師
親子がイキイキ過ごせるようになるお教室

 
主宰 くどうあゆみです
 
 
 
寛容と子育て

 

昨日(9/9)のブログの続き

 

 

 

今回の読書のテーマは

「寛容から生まれるもの」だった

 

 

 

婦人之友社から毎月定期購読している

本の中から私が選んだ

 

 

 

※ 写真は婦人之友社からお借りしました

 

 

 

 

著者:海原純子さんの文章を読む時は

自分の生活に当てはめながら読むことが多い私

 

 

 

今回の「寛容から生まれるもの」を

読みながら、自分の子育てを振り返った

 

 

 

私の中で、我が子には寛容になれないが

他人の子には寛容になれる自分がいた

 

 

 

例えば、我が子がおもちゃの片付けをすぐにしなかったら

「片付けなさい!」と片付けるまで言い続ける

 

 

 

でも、他人の子どもがおもちゃの片付けを

すぐにしなかったとしても、「片付けようね」

と言葉掛けはするが、言い続けることはしない

 

 

 

“寛容”って何でも許すことではないが

他人の子どもには、自分から動くまで

大きな気持ちで待つ自分がいる

 

 

 

どうしてなのでしょうね?

 

 

 

私の場合

片付けのできる子どもに育って欲しい

と親としての願いが強く出ているからなのだと思う

 

 

 

どこまでが寛容になって

どこからがしつけなのか?

 

 

 

今回の読書を通して

他の会員さんの経験談を聞きながら

なるほどな、と思った

 

 

 

大事なことは

一人で悩まずに誰かに話を聞いてもらうこと

 

 

 

それだけで

心がスーッと楽になれましたよ

 

 

 

子育ては持久戦

 

 

 

親も適度に休みをとりながら

子育てしていきましょうね〜♫

 

 

 

 

 

 

★詳しいメニュー★

こちらのホームページをご覧くださいね

 

↓ ↓ ↓

 

彩りと音色ホームページ

 

 

★リクエスト開講★

 

TCカラーセラピスト講座

(オンライン)

 

魔法の質問講座

 

(オンライン)

 

MamaCafé(オンライン)

 

 

★お問い合わせ★

 

①公式LINE

↓ ↓ ↓

 

友だち追加

または、@kod3762sで検索

 

 

 

②メールアドレス

↓ ↓ ↓

 

ayumicantabile9☆gmail.com

(☆を@に変えてご連絡くださいませ)

 

 

 

 

 

 

くどうあゆみのことがよくわかるブログ

私がなぜ【親子がイキイキ過ごせるようになるお教室】を主宰しているのか?

 

41年間の生い立ちと リアルな不妊治療のことも含む全300話が収録!

 

♪私の世界観

♪私の人生で一番のチャレンジ①

 

 

 

 今日も最後までお読み頂きまして

ありがとうございました