北海道・札幌市在住
6歳・年長の娘と3歳の息子、釣り好きの夫
4人家族

11年間の転勤族生活を卒業して
2021年3
月マイホームを購入!

週3回、児童指導員
リトミック・ピアノ講師
親子がイキイキ過ごせるようになるお教室

 
主宰 くどうあゆみです
 
 
 
家庭での練習はどうする?

 

ピアノを習っていると

毎日弾くことが必須なので

レッスン日以外弾かない、という選択肢はない

 

 

 

 

 

週1回習っている人だったら

レッスン日は先生が横について教えてくれるが

レッスン日以外の6日間は家庭で練習しますよね

 

 

 

では、家庭での練習は

どうしたら良いのでしょうか?

 

 

 

いつものブログは

親目線で、娘のピアノ練習について

書いていたが

 

 

 

今回は、ピアノ講師として

お伝えしますね♫

(対象:習い始めたばかりの5歳くらい)

 

 

 

 

 

まずは、生徒さんと

「毎日○回練習する」

と約束をする

 

 

 

その上で、保護者さんに

1日の中でいつ練習するのか?

お子さんと話し合ってもらうようにお願いする

 

 

 

朝、登園前が良い子もいれば

帰宅後が良い子もいる

夜が良い子もいる

 

 

 

どの時間帯がその子に

またはご家庭で無理なくできるのかを

いろいろ試してみるのが良い

 

 

その時にポイントがあって・・・

 

 

 

毎日している行動と

ピアノ練習をセットにすること

 

 

 

例えば、ピアノ練習してから

おやつを食べるととか

 

 

 

おやつを食べたら

ピアノ練習するとか

 

 

 

または、好きなテレビ番組の前か

ピアノ練習してから好きなテレビ番組を

みるとか

 

 

 

ぜひ、

親子で話し合って

進めてみてくださいね〜

 

 

 

もしもそれでも羽なくいかない時は

ピアノ講師に相談しましょう♫

 

 

 

★詳しいメニュー★

こちらのホームページをご覧くださいね

 

↓ ↓ ↓

 

彩りと音色ホームページ

 

 

★リクエスト開講★

 

TCカラーセラピスト講座

(オンライン)

 

魔法の質問講座

 

(オンライン)

 

MamaCafé(オンライン)

 

 

★お問い合わせ★

 

①公式LINE

↓ ↓ ↓

 

友だち追加

または、@kod3762sで検索

 

 

 

②メールアドレス

↓ ↓ ↓

 

ayumicantabile9☆gmail.com

(☆を@に変えてご連絡くださいませ)

 

 

 

 

 

 

くどうあゆみのことがよくわかるブログ

私がなぜ【親子がイキイキ過ごせるようになるお教室】を主宰しているのか?

 

41年間の生い立ちと リアルな不妊治療のことも含む全300話が収録!

 

♪私の世界観

♪私の人生で一番のチャレンジ①

 

 

 

 今日も最後までお読み頂きまして

ありがとうございました