先日、アルボル子育てサロン

子連れで健康カフェにて、初の試みをした。

 

お豆腐と米粉で作ったブラウニーを販売し、

その売上金全額を寄付するというもの。

 

皆さんの温かいご協力のおかげで、

あっという間に完売しました笑い泣き

 

本当にありがたい・・・・・キラキラ

 

寄付の先は、インド人身売買撲滅のために動いているNPO法人。

 

インドは私にとって思い出深い場所。

 

いまから18年ほど前、渋谷にある学校で正社員として働いていたのですが、

インドが呼んでいる!!!!

と、あほみたいなことをいっていきなり退職。。。

 

仕事は楽しく、学生さん達はとてもかわいくて、

(といっても年上の子もいたりしたけど)

同僚も先輩も先生方もみんな大好きだったけれど、

 

1度しかない人生、やりたいことやらなくちゃ!!!

と、思い切って退職を決意。

 

そして向かったインド飛行機

カルチャーショックが半端なかったです・・アセアセ

 

 

ガンジス川の水で作ったと思われるチャイを売っていた女の子。

真っ黒に汚れたお顔にボロボロになった服・・

でもその女の子の瞳は輝くように美しかった乙女のトキメキ

本当に美しい女の子だった。。

 

数人の少年たちと出会い、一緒に映画をみたり、楽しい時間を過ごしたが、

まだ5歳くらいだった男の子が、『結婚して幸せにしてあげる。だからインドに残って!!』と

人生初プロポーズ!?を受けたデレデレ

お金目当てか?と思ったが、『僕が頑張って働くからね。』と言ってくれた。

 

子供の言うことだけれど、素直にうれしかったのを覚えているおすましスワン

 

余談だが、よく考えてみるとその言葉夫にも言われていない。。びっくり(笑)

 

お金はなくても、立派な家もなくとも、

彼らは希望に溢れた美しい瞳をしているキラキラ

 

と同時に、物で溢れ、物欲の塊みたいな自分が恥ずかしかった。。滝汗

 

(日本に帰ってしばらくするとすぐ忘れて、また物欲に走るんだけれども・・)

 

インドに渡ったことで、日本人として、日本に生まれた

それだけで、どれだけ人生の恵まれたスタート切れていたのかと、思い知りました。

 

時には人を疑うことも必要なんだと教えてくれたインド(騙されそうにも沢山なったからねガーン)

それから旅にはまってしまい、

そのおかげか、地球の裏側で今の夫とも知り合えた。

 

ありがとうインドビックリマーク

インドの皆さんハート

 

インドカレーが大好きで、毎日のように食べてますナイフとフォーク(関係ない?)

日本に住むインド人やネパール人の方に貢献しております!?ニヤニヤ(こじつけ)

 

 

だらだらと長くなりましたが、

自分ができることは本当にささやかで、微力ではあるけれど、

積み重ねていけば、ちいさな力くらいには、なるのではないかな。。きっと。。

 

皆さんのお力をお借りして、人身売買という恐ろしい現状を少しでも変えられたらと思っています。

 

親になった今、幼い子供たちが売られていくなんて、他人事とは思えない・・・。ショボーン

 

でもね、すべては自分の為にやっています。

社会貢献することで、自分を幸せにしようとしている

正直そう思う。

そこをごまかしたらおかしな感じになる。

それが誰かの助けになるのなら、こんなに嬉しいことはない!!

と思うのです乙女のトキメキ

 

 

 

今日も最後まで読んで下さりありがとうございましたおすましペガサス乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

子育てママの

美と健康と

「やりたい!」を応援する

アルボル子育てサロン

 

 

 

 

 

 

▼マタニティ&産後の整体/骨盤矯正