こんなデータ↓↓↓を見た。

夫婦が考える理想の子供の数(2021年調査時・国立社会保障 人口問題研究所調べ)
平均2.25人

2人以上の子供がいる世帯(厚労省調べ)
1992年約924万世帯
⇒2022年約503万世帯

理想の子供の数を持たない理由(国立社会保障人口問題研究所調べ)

「子育てや教育にお金がかかりすぎる」52.6%

✧• ───── ✾ ───── •✧

理想と現実の狭間で揺れ動く若い夫婦たち

厚労省調べによる実態は、
子供がいる世帯の全世帯に占める割合も18.3パーセントと初めて20%を下回り、少子化に歯止めがかからないことがうかがえる。


子供の人数の実態数は

1人49.3%で全体のほぼ半数
2人は38%
3人以上は12.7%

私が子どもを産む頃は、きょうだいがいた方が子ども本人たちが楽しいと思っていた。私自身3人目も欲しかったが、3人目を作りたいと思っていた頃に、自営の会社の社長だった舅が脳内出血で倒れて意識が戻らず寝たきりになって、従業員もいる中 若夫婦だけで会社をやっていかなければならない時期と重なってしまい、仕事が忙しくて3人目を作るのを断念した。

きょうだいがいたほうが子にとって幸せでは?…という そんな価値観も今の時代は通用しないんだな…

子育て環境も一世代の違いで随分違う。

子育てしていくのは息子たちなのだから、親側の価値観の押しつけにならないように、息子たちにかける言葉も気をつけなくちゃ…と思えるこれらのデータでした💦


✧• ───── ✾ ───── •✧


このblogを書いているあいだも、
空の向こうで
豪華なクリスマス花火が上がっています。

長時間空中でキラキラ輝いて部屋から見ても
綺麗~(*´˘`*)♥ 🎆🎇👫🎆💕

目の前の有料席からは見応えあるでしょうね🎶

アベックの為のクリスマス花火🎅

冬の花火を見ると、いよいよ年末感です🎄🦌🛷🎅🏻